※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後24日の赤ちゃんが、授乳後に吐き戻しやむせる症状が続き、ゲップがうまく出来ないことでストレスを感じています。対策を講じているが悩んでいます。


生後24日です。

元々吐き戻しが多かったのですが
ここ数日は母乳を飲んだ直後吐く、
ミルクを飲んだ直後も吐く、
ましてや飲んでる最中むせるしぴゅって吐きます。

毎回毎回吐いては着替えの繰り返しなので
イライラして泣いてしまいます。

吐かれるのが怖いので授乳後、
縦抱きで2時間は掛けて寝かしつけてます。

ゲップはさせてる?って
当たり前の事を誰からも言われて
ストレスが溜まります。

確かにゲップはあまり出すことが出来ず
ミルクも2回に分けて途中で出来るだけ
ゲップ出させるようにしています。

こんなもんなんでしょうか。悩みです。

コメント

てんまま

うちも下の子吐き戻しで一日中着替えましたよ!そのたび沐浴したり、床除菌したり、大変ですよね😭うちは生後4ヶ月ごろまで続いていました!!胃の噴門がまだ未熟なのと、満腹中枢が未熟なので、飲みすぎちゃったりもしますね…。こればっかりは成長を待つしかないかもしれないです。

泣いてしまうのは心配ですね…。他にも悩みがあったりして、お疲れなのではないでしょうか?1ヶ月健診で助産師さんに相談してみてはいかがでしょうか?

花

娘もよく吐いてました😂1度生後2週間たったくらいのときにマーライオンのように吐き出した時は焦って病院に電話しました😂
授乳は一度にたくさん飲める子、少しずつこまめに飲む子と様々らしいのてでもしかするとお子さんは少しずつしか飲めない少食タイプでお腹いっぱいで吐いてるのかもしれないですよ😊
うちの娘も飲み過ぎで吐いてたみたいでミルクの量を減らしたらだいぶ吐き戻し減りました!

ですが、あまりにも毎回吐いて体重が減ったりするようだと病院に連れて行った方がいいかと思います!

娘もゲップが全然出ないし縦抱きはしんどいしでイライラしてました着替えも頻繁だし布団も毎日洗ってたしでほんと叫びそうでした笑

5ヶ月になった今は吐き戻しも落ち着いてたまに口からタラーとて出ることもありますが、着替える程でもなくなり楽になりました😊

吐く子は吐くらしいのですが病気でもない限りいつかは落ち着くと思います😊