※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえ
子育て・グッズ

母乳増えてきたけど体重増えず。ミルク量増やす指示。自己判断NG。再指導まで待つ。完母目指す。

混合ミルクで育ててます。母乳量が増えてきたので、足していたミルクを減らしたところ体重が1週間でまったく増えていないと母乳外来の指導で足すミルクの量を増やす指示がありました。
不安になり授乳量を測定できる体重計を買ったところ体重は4日で285g増えており、母乳量もぼちぼちあったので、足すミルクの量が多いと感じました。

その場合、自己判断でミルク量減らしても良いと思いますか?3日後に再度母乳外来に行くので、その時までは指示通りの量を出すべきでしょうか?

完母目指しており、できればミルクの量を減らしていきたいと考えています。
よろしくお願いします。

コメント

りーくんらぶ

生まれてから今日まで体重は
何gですか?

  • りえ

    りえ

    2812gで生まれて4385gでした!ちょうど1ヶ月検診で4100gあり、1週間後の母乳外来で4105gと言われ、体重の増えていませんでした。

    • 10月24日
  • りーくんらぶ

    りーくんらぶ

    そうだったんですね💦
    4日で285g増えてるならミルクを少し減らしてもいいかなと思うのですが、わたしなら
    量は減らしてミルクは足りなさそうなら追加であげて、
    次の母乳外来で様子見てみると思います!
    お子さんは母乳だけでは満足
    してない感じですか?
    ミルク飲まなくても機嫌とかはいいですか?

    • 10月24日
  • りえ

    りえ

    ミルク足さなくても機嫌は良かったんですが、💩の回数が減り、体重が増えなくなったので、ミルクしっかり出してあげてと母乳外来で言われてしまいました。。
    母乳だけでは満足しているかちょっと分からないです😢

    • 10月24日
deleted user

4日でそれだとかなり増えてるように思いますが、退院する時の体重と今の体重を日数で割ると1日の増加はどれくらいですか?😊その計算で1日30g増えてたら十分だと思うのでその場合は減らします。

  • りえ

    りえ

    計算すると1日35gですね。平均よりは上回ってるようです。

    • 10月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それなら足さなくていいんじゃないですかね。

    • 10月24日