
コメント

妃★
物理的に金を買うと、換金に手数料が猛烈にかかるので、純金の先物取引で、買ってます。投資の分散としてなので、たくさんは買ってないのですが。
アクセサリーとして買うと何十倍もの「デザイン料込み」の価格で買うことになるので、アクセサリーと資産としての金は異なります。
あと盗難や紛失のリスクもありますし。

あああ
母がバブルの頃に購入50000円で購入した金のネックレスをくれたのですがこないだ査定に出すと約6倍の値段になってました😳
妃★
物理的に金を買うと、換金に手数料が猛烈にかかるので、純金の先物取引で、買ってます。投資の分散としてなので、たくさんは買ってないのですが。
アクセサリーとして買うと何十倍もの「デザイン料込み」の価格で買うことになるので、アクセサリーと資産としての金は異なります。
あと盗難や紛失のリスクもありますし。
あああ
母がバブルの頃に購入50000円で購入した金のネックレスをくれたのですがこないだ査定に出すと約6倍の値段になってました😳
「アクセサリー」に関する質問
みなさん、自分自身で使うもの(服やコスメ、アクセサリーなど)のお買い物は家族で行きますか? それともひとりで行きますか? 家族で行くとゆっくり見れないのでめちゃくちゃ不完全燃焼で終わりイライラします💦💦
ハンドメイド作家さんについて ハンドメイドのアクセサリーや小物を作って イベントなどに出展されている方をよく見かけますが、 実際のところ利益などはどうなのでしょうか? 趣味の延長という感じなのか、 生計を立て…
助けてください。 息子は生後1ヶ月、夫はやむを得ない理由で現在メンパで働いてます。(夜職です。ほぼホストです) 夫は店を閉めてから10時間以上経ってから帰ってきて、家に1時間も居ないで、シャワー浴びて夕飯食べて、…
ファッション・コスメ人気の質問ランキング
妃★
アクセサリーとして、大量のプラチナを所有していますが、どれもこれも比較的安価に(中古で)買ってるのですが、それでも「プラチナ素材として売る」と、買った値段からの1/10くらいの価格になります。
「明日の食べ物に困る」くらい子孫が困窮した時に売るくらいですかね、、、。
リフォームジュエリーとして加工賃出してデザイン変えて、息子の奥さんになる人にあげるとかの方が価値がありそう。