※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おくるみかスワドル、どちらを準備した方がいいでしょうか。準備されましたか?

おくるみを準備した方がいいか悩んでます。みなさんは準備されました⁇
モロー反射防止でおくるみや、スワドルを準備すると思うのですがおくるみかスワドルどっちを準備した方がいいでしょうか。

コメント

ママリ

いらないと思いますよ♡
足は出したほうがいいので♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    自宅ではバスタオルで代用できると思ってるんですが、外出の時用としても不要でしょうか。

    • 10月23日
  • ママリ

    ママリ

    生後間もないときは外出しませんし、いらないかと、、、💦
    抱っこ紐、ベビーカーあれば充分です😝

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!ありがとうございます!!すごく助かりました!!

    • 10月23日
優しい麦茶

してないです!
たまたま友人から出産祝いとしてもらい、2人とも使ってみましたが窮屈なのが嫌でダメでした😢
いろんな巻き方してもダメで、結局ほぼ使ってません😅
うちの子たちのようにモロー反射防止で使えない場合もあるので参考までに☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます
    外出のときもあまり必要はないでしょうか。

    • 10月23日
  • 優しい麦茶

    優しい麦茶

    産まれてすぐはそんな出かけないですし、使ってないですね!🙆‍♀️
    冬生まれの上の子は出かけても寒いから、私が高校時代使ってた膝掛けをかけてました!
    あとは基本抱っこ紐だったので🙆‍♀️
    下の子は夏生まれですがたまに使ったくらいですね🤔
    今使っても蹴飛ばされるだけなので、もうおくるみ使う時期終わりました😂

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、産まれてから必要なときに準備するといのでありですね!!ありがとうございます!!

    • 10月23日
M_R_S

おくるみ要らなかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    モロー反射とかも特になかったですか⁇

    • 10月23日
  • M_R_S

    M_R_S

    特になかったですm(_ _)m

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有りがとうござました!!参考にさせていただきます!!

    • 10月23日
ma.

うちは2人とも使う必要なかったです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとございます。なるほど!!参考にさせていただきます!!

    • 10月23日
ゆうり(Dオタでアニオタ)

使いませんでした。
おくるみになるタオルは掛け布団的な感じで使いましたが包むことはなかったです。

外出も新生児期はしませんし必要性はないように思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとございます!!参考にさせていただきます!!

    • 10月23日
deleted user

おくるみもスワドルも買ってませんでした。ただ、産婦人科でバスタオルで巻かれていたので新生時期はバスタオルで巻いてました。
ただ、モロー反射で起きることがたびたびあったのでもし2人目があるならスワドル買います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    必要なときもあるんですね、退院後様子を見て買うことにします!!

    • 10月23日
ぽん

産院のプレゼントでもらいましたけど、使わなかったですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プレゼントがあるんですね、参考にさせていただきます!!

    • 10月23日