コメント
退会ユーザー
食べることに慣れさせていくことが大事なので、食べなくても諦めないで少しでもあげ続けたほうがいいみたいですよ😊
息子も最初はべーってやって食べませんでしたが、1週間ほど続けてたら食べてくれるようになりました😋
あとは、ままが一緒にご飯食べておいしそうに食べてるとこを見せるのが効果的だと思います!
ともこふ
うちも嫌い野菜は口も開けないか口に入れてもすぐ吐き出します(´;д;`)
指しゃぶりしたり、そっぽ向かれたり
最初はイライラしてたんですが、
楽しんで食べさそうと思い、手で掴んできても、美味しいね〜!って言って一緒にご飯食べてたら、少しづつ食べてくれる様になりました( ¨̮ )
食べなかったら、違う食材で…を、繰り返してたら、たまーに嫌いな野菜も食べてくれたりします(^^)
センターの方も、食べなくても食べ物に慣れるトレーニングと思って、ニコニコが大事!と言ってました( ¨̮ )
-
♡桜華♡
コメントありがとうございます(*・ᴗ・*)!
まさにそのような感じです!
指しゃぶりしたり、そっぽ向いたりと…バウンサーが駄目なのか離乳食が嫌なのか…( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
手を握って1度やってみます(*´˘`*)♡
保健センターの人も大体で( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
ほんとに困ってます💦- 10月9日
-
ともこふ
センターの人、大まかにしか言ってくれないですよね(´;д;`)
10部粥の硬さから悩みまくりましたw
私はバンボに座らせてます( ¨̮ )
指しゃぶり酷いから、手に別のスプーン持たせたり、TV消したり…けど、私も息子と一緒に離乳食まみれになってあげる方が、息子には良かったです◡̈⃝︎⋆︎*
ボロボロ落ちるなら、レジャーシート敷いてあげると、片付けも楽でした✨
お互い、気を張らずに頑張りましょうね(´;д;`)- 10月9日
-
♡桜華♡
ほんとに大まかです( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
しかも、離乳食指導に行けないのでと言うと訪問します!とか言って結局栄養士じゃない人と話すことになりました😭💦
硬さ全くわからないです💦
バンボですか( * ˊᵕˋ )
試します(*・ᴗ・*)!
1人で食べるのが嫌なのかな?って思ってきましたよ〜(*´˘`*)♡
頑張りましょう。゚(゚´Д`゚)゚。
ありがとうございます♡- 10月9日
まのん
うちも最初は舌で押し出したり、スプーンで遊んだりしてましたが、毎日続けていたら食べる事に慣れてきましたよ。
嫌がって泣いたりしないのであれば、食事の時間に慣れる練習と思って続けて見てください(^-^)
-
♡桜華♡
コメントありがとうございますっ(*・ᴗ・*)!
慣れるまでお粥だけの方がいいですかね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )??
なかなか食べずに舌を出したままで…
丁度ミルクの時間に合わせてしてるのでこれからもそうしていきます(*´˘`*)♡- 10月9日
♡桜華♡
コメントありがとうございますっ(*・ᴗ・*)!
慣れさせていくことが大事なんですね(´・・`)
もう1週間たつのに全然食べてくれなくて…
一緒にご飯食べているところを見せるんですか( * ˊᵕˋ )
やってみます!