※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入会式で娘が手遊びに飽きてしまい、不安と心配が出ています。娘が多動なのか心配です。

今日幼稚園プレの入会式がありました。

入会式は15分間でした。
最初の5分は手遊びしたり、手拍子したりの時間で自分の席で参加出来ました。

でも残り10分間は教頭先生、園長先生のお話の時間で娘は手遊びが終わったらすぐ飽きてしまいました。
席から離れようとして阻止するのが精一杯。

これからプレや幼稚園入園って色々イベントあるけど、ちゃんと参加出来るようになるのかな、、
多動なのかな、、

不安と心配でおかしくなりそう。

うちの子多動なのかな、、?


コメント

deleted user

そんなもんだと思いますよ🤭
今年の4月の入園式、大人しい子もいましたが、2歳過ぎの子たちは、だいたいみんなそわそわ‥お話もながくて、親必死でした😂

はじめてのママリ🔰

そんなもんだと思いますよ!次女は多動がありますが一切座らない子です💦
三女は一切興味ないと居なくなりますよー😆

おむすび

プレに通う3歳児でもちゃんと座ってる子少ないですよ🤣
先生の話なんて面白いわけないですもん!笑

はじめてのママリ🔰

2歳ですよね、、?!
うちの娘も大変でしたよ😭
1人うろちょろうろちょろ…
恥ずかしくて恥ずかしくて泣いたこともあります…
他の子がおとなしく良い子に見えますよね。
大変そうね…と隣にいた夫婦が私の娘を見てこそこそ話してました😅💦

でも!年少になった今、先生に褒められるくらい優等生ですよ🎶
あんな席に座る、じっとするのが苦手な子が変わるもんなんだなあ。と感心してます💡