

つばめ
我が家の双子も、まだイヤイヤ期に入ってません😊
次女がお風呂に入るのを嫌がるくらいで、あとは困りごとはあまりありません🙏✨
双子なので2倍のイヤイヤ期を想像するだけで白目剥くのですが…(笑)
イヤイヤ期って本当にそれぞれみたいで、ない子もいるみたいですよ〜✍️
2歳4ヶ月で幼稚園への憧れがあるなんてすごいです👏

りんご
上の子のイヤイヤ期は軽かったです😊
ちょうど下の子が産まれたタイミングだったので、自分のイヤイヤよりもお姉ちゃんの自覚?みたいなのが勝ってめちゃくちゃお姉ちゃんしてくれてました😊

ポケ
たぶん軽い方だと思います!
基本言葉で話すとわかってくれます😅
時期も1歳半くらいから1歳10ヶ月くらいまでで、2歳前には大人しくなってました💦

ぶたッ子
軽かったというより、あったかな?ってくらいです😂
いつ来るのかドキドキしてましたが、結局なにもなく5歳になります😂

みい
上の子が軽かったです。
イヤイヤ言っててもすぐに泣き止んだり、こっちが代案出すとそれでいいよとなったり。
他の子の話聞くと本当にうちは楽だったのかと驚くほどでした。
次女が結構気が強いので今からイヤイヤ期が怖いです😅

yuri
うちも今のところですがイヤイヤ期あまり感じません💡
育てやすい子だと感じてます(^-^)
もしかしたら3歳とか4歳になってから、すごいのが来るかもと覚悟はしてます(笑)

Thainyan
イヤイヤ期あったのかなぁって感じです😊
スーパーで何か買ってほしくて寝転がる様な事は一度もなかったです。

luna 🌕 ˚⌖
ちょうど2歳くらいで下の子出産も重なり、酷いだろうなーと思っていたら 無くて😳拍子抜けしていたら
今頃来ました🤦🏻♀️(笑)
なんでも理解して会話もしっかり
出来る分…騙しが効かず毎日格闘してます😂(笑)

3-613&7-113
お風呂誘って嫌、ママ一人で入るから遊んでてに嫌、で一緒にお風呂入るような子でした😅嫌て言われたの、これくらいかと…。
コメント