※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

結婚5年の夫婦ですが、旦那が家にいると会話がなく、冷めた関係を感じています。旦那は外では良い父親を演じていますが、家庭内ではコミュニケーションが不足しています。離婚を考えており、自分を家政婦のように感じています。自分にしか興味がない旦那に対して疑問を持っています。

冷めきってる夫婦でしょうか?

結婚して五年です。

旦那が出張て1日家を空けました。

子供も居るし伸び伸び快適でした。笑

旦那も子供と1日離れてたけど
帰ってきてからは
疲れたー疲れたー
足痛いーばっかりで
携帯、テレビ、ソファにゴローン

寂しかったーとか子供と戯れるとかないの?

私は子供と一時間離れるのも嫌です。笑

旦那に寂しかった?と聞くと

まぁ、ずっと一人だしな。って言われました。

外ではいい父親ぶります。
買い物行った時とか
公園行った時とか。

ですが家では、旦那との笑い声が聞こえる会話とか
ありません。


旦那とはあと一年で離婚しようと思ってて
結婚指輪を外し、私から話しかけたり
冗談言ったりも一切やめ、
自分を家政婦だと思い込んでます。

そうするとこんなに会話ないんだとびっくりして
今まで頑張ってろくに返事も反応もないのに
話しかけてたんだーと悲しくなりました。


こんな夫婦なので、指輪を外してることも
ネイルしても髪染めても気付かれません。

なんでこんな人と結婚したんだろ

ほんっと自分にしか興味ない

コメント

アポノギョ

私はいつも寂しいよと伝えたらどうですか?

気にかけて欲しいように見えます🤔

離婚レベルではないと思いました❗

はじめてのママリ🔰

パパからしたら、仕事に集中するほど、頑張ってる=良いパパになろうと努力してるという考えって事も十分考えられますよ、ましてや、まだお子さん小さいし、育児がまた違った意味で楽しくなるのも大変になるのもまだまだこれからです、お子さんとパパの会話もまだまだこれからだと思います。
お子さんの語彙が増えてコミュニケーションも増えてきたらまた家族の雰囲気や関係性も変わるかもしれないし。

ご主人に色々察してほしい、気付いてほしい。って感じかもしれませんが、しっかり話し合う場は持たれてきましたか?もしそれをせずに悲観してしまってるなら勿体ないし可哀想だなぁと思ってしまいました💦

deleted user

旦那様との会話で笑顔がないのは私のところはよくあります!

普通の会話はないです!

お金の話になると旦那は笑顔になります💰笑
臨時収入とか今月あまり使わなかったとか今貯金を〇〇万貯めると目標してるのでお互い貯まるようになれば嬉しくなりお金好きな旦那もニコニコするようになりました。笑

逆に出費が多いと不機嫌になる事多々💧


ちょっと夫婦の間に刺激が足りなくなってきたのかな?と思いました…
飽きてくると人間ほったらかしのような態度とるようにはなってきてしまうと思います…ゲームにしても趣味にしてもなんでも…
旦那様にセックスの話できるなら違う体位でしてみたい♡など男に求めてみるのも刺激になるかなと?

それが難しい場合は
最近ちょっと寂しい。もっと触れて欲しい。
と素直に言えば男って鈍感な人多いから率直に言うべきかな♡

なんにせよ!
マンネリ化を防ぐために考えれる行動とってみるべきです♡

離婚の考えはそれからにしましょう☺️

初めてのママリ

パッと見や行動だけ見ると冷めた夫婦だけど、ママリさんは冷めてないと思います。

ほんとに冷めてたら旦那さんのそんな態度にすら悲しい気持ちになったりしないです。
旦那さんがいないと伸び伸び快適なのは、自分を家政婦と思い込まなくてもすむから、一緒にいないから寂しい思いをしなくて済むからかなって思います🤔

うちも会話無い時期がありましたが、旦那さんの趣味(温泉、サウナ、食べること=旅行に行く テレビ見ててここ行きたい、食べたいって話題になる スマホで去年の今日!!って写真がピックアップされて思い出話になる 家族旅行の計画をお願いする)を日常に組み込むこと、子どもが生まれたことでいくぶんか解消されました。

影響の輪 関心の輪…どこに目を向けるかなのかなぁって思います。

あと1年一緒にいるなら我慢するだけでなく、視点を変えて遊び心をもってアプローチするのもいっかなーって思います。

♡スマイル♡

うちから話さないと
話はない旦那だし
変化が起きても主さんの
旦那さんみたいに気づかないし
出張行って帰ってきても
ダラダラゴロゴロですし、
子供がおしゃべりや
小学生になって
子供との会話は多くなり
出掛けることも多くなりました!
いとこの旦那は
1ヶ月出張から帰って来たら
すぐ酒ですし
小学生の子がいても
相手しないし家族で出掛ける
なんてないですよ

一年で離婚しようって
思ってる方がこんなに
悩むまではいかないと
おもいます
逆に居なくて楽だったり
余計子供と接触がなく
離婚の時が来たら子供は
パパーって追いかけなく済む
のもあるしパパに相手されなく
余計ママに愛情がいき
離婚しやすいかと思いますが…
私からすると、離婚は置いといてまだ夫婦生活復縁できると
思いますよ‼️