
旦那が寝る時に暖房を27°に設定し、寒がりの子どもたちがいるため困っています。自分の育った環境から暖房なしで寝ることが普通だと思っており、喉も痛くなっています。リビングで寝てほしいです。
旦那が暖房27°でガンガンつけます寝る時に。
寝る時は2歳と5ヶ月の2人の息子も一緒なのでやめてほしい。そう言って弱めても寒いからと戻されます。
自分のことしか考えてない自己中旦那ほんと腹立つ。、
私はおばあちゃん家で育ったので(カンケーない?)夜寝る時は暖房なんかつけずに暖かい毛布をかけて寝るようにと育ってきたので、寝るときに暖房ガンガンが考えられないです。すでに喉痛い、、、
もうお願いだからリビングで寝てくれや。
- D(3歳11ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

りくまま
子ども暖め過ぎはよくないので、そういうネットの記事とか見せても効果ないですかね?💧

mahiro
わたしも夜は暖房切っちゃいます!喉痛くなるし。のぼせるし。私自身体温調節が下手なのか、、具合が悪くなるんですよね😥それに、暖かすぎると子供の寝付きが悪くて!少し寒いぐらいだとよく寝てくれます😄
そんな27度なんて耐えられません😱元旦那はかなり自己中だったので、秋と冬は部屋の中は半袖で過ごせるぐらい暖めたいとか頭のおかしな事言ってやりだすので、問答無用でバツバツ消してやりました。笑
-
D
半袖で過ごせるくらい😂😂😂バカなん?って思っちゃいますよね笑笑(すみません笑)
てか寒いんだったらヒートテックでも上着でも着ろや?って感じです。。。笑笑
なんか元気出ましたwww回答ありがとうございます笑😊- 10月25日

🧸mimi🧸
それはやめてほしいですね💦
そんなに暖かいと子供逹、だいぶ薄着じゃないと暑くて寝れないですよね( > <。)
加湿器も必須ですね😱
最悪、私なら自分達が移動しちゃうかもです😖
-
D
たしかに。。旦那が移動しろとばかり考えてましたが私たちが移動する手もありましたね。。笑笑😂
- 10月25日
D
回答ありがとうございます!
次やったら見せてみますね!