
5ヶ月から後追いがあり、泣きやすい子が多いです。抱っこしても泣き止まず、夜泣きも。メンタルリープや歯ぐずりも。同じ経験をした方いますか?
5ヶ月くらいから後追い?があって、機嫌がいい子は2割で8割泣いてます。(笑)
私が少しでも離れたら泣くんですが、コレっていつまで続くんでしょう〜?🥲
抱っこしても泣き止まない時もあり、夜泣きもたまにあるし、メンタルリープなのかなと思ったり、まだ歯が生えてないので歯ぐずりもあると思いますが、なーーーんもできない日が多々あります😭
子供によると思いますが、同じような感じだった方いますか?🥺
- はじめてのママリ🔰(妊娠19週目, 4歳3ヶ月)
コメント

あらり
同じくです!
寝そべってる頃から居なくなるとギャーでした😭
ずり這いができるようになっても追いかけてきました(T^T)
ちなみに今7ヶ月になりましたが、未だに追い回されてます😭

3人年子の4人目出産まま
息子は後追いめっちゃひどかったですが、3人目だったので泣かすだけ泣かして、家事終わってからあやしたり遊んだりしてましたね😂
あと、私が元気な時はおんぶしながら家事してましたが、肩がしにました😇笑笑
後追い、、一歳にはなくなってたので年明け頃には落ち着くといいですね😅
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3人目の余裕ですね、、、!!
泣かれるとわぁーー💦💦となってしまってすぐ泣き止まそうとしまいます🥲
ちなみに、女の子はそんなに後追いなかったですか??😳- 10月25日
-
3人年子の4人目出産まま
女の子は。ほっとんどなかったです。😇性別より性格。とは思いますが、やっぱりママにべったりは男の子の方がキツい子が多いと思います😂それが可愛いんだけど、大変ってやつですね💦
- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
性別ではないかもしれないですが、やはり男の子の方が強そうな気がしてました、、😂
これが可愛いと思うんですが、1人目なのでこんなに後追いするの?!?!と思っちゃいました🥲💖- 10月26日
-
3人年子の4人目出産まま
赤ちゃんの時期はべったりでママがいないとどうなってしまうの?ってくらい後追いしますが、年中さん超えてくらいから急に外で甘えなくなったり、小学生になったらママより友達と遊びたがったり、、、ほんっっとに今のうちだけですよ😭😭😭👍🏻👍🏻👍🏻
- 10月26日

退会ユーザー
色んな人に会う様にしてたら後追いしなくなりますよ☺️
うちは後追いして欲しくなかったので後追い始まってから頻繁に実家に帰っ友達とあったりしてたら後追いなくなりましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😳✨!!!
コロナもあり、ほとんど私と旦那とたまに義両親私の両親としか会っていないからかもしれないですね😭😭😭
児童館とか行ったら良いかもしれないですね、、、- 10月25日

メグすけ
うちの息子は後追いすごくて、2歳過ぎたくらいまでトイレ付いてきてましたよ😂
一歳半くらい?にやっと少し離れてもテレビ見ててくれるようになって、家事がやりやすくなりました!
それまでは私がおんぶが苦手だったのもあり😅
基本的に抱っこしながら全てをこなしていたので、片手で料理も洗濯も掃除もやってました☺️笑
息子は場所見知りも人見知りもすごく、支援センターや育児講座など連れ回してましたけど特に変わりませんでした😂
常に私にベッタリでしたけど、今は年少さんになって1人でできる事が増えてきて少しだけ寂しいです…🥲
2歳差の娘は1人になるのが怖いって感じで、私以外に誰かいれば少し離れるくらいは平気なのでトイレも1人で行けるしドアも閉めれます😊
数分離れると、ママどこー?って探し出すので多少は後追い残ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですかーーー😳!!
基本抱っこで対応されていたのは尊敬します😭
支援センター等行って変わる子もいれば変わらない子もいるのですね、、、🥲
確かに、今しか味わえないと思うと可愛いなーと思えるかもしれないです🤔
男の子の方が甘えん坊って聞くので、もしかしたらその違いもあるかもしれないですね🥺
娘さんの情報もありがとうございます!- 10月25日

まるこ
うちの娘もかなり早い時期からママがいい〜抱っこ〜ってな感じでグズグズしてました😂
4ヶ月過ぎからは男の人が苦手でした🙅♀️今思えば感受性が強めなことのかな〜と思ってます!
幸い夜泣きや寝ない時期もありましたが、一時で夜は寝てくれるのでパワーチャージして日中ひたすらくっついてました😊
後追いはピークが来てママがそこからいなくなることはない、戻ってくると理解すれば少しずつおさまるとは思いますが、我が子の場合は最近またママー!ママー!ママー!!!!!です🤣トイレも開けちゃいます!笑
我が子は割と抱っこマンで、グズグズタイプだと思ってます。。。賢い証拠と言われますが、なんで泣くの?!!ってなる時ありますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
夜寝てくれるのは助かりますね🥺✨
そうなんですよねーーー居るよ!!大丈夫だよ!て言ってるので理解してもらえたら嬉しいなーと思います、、、😂(笑)
同じくです💦
賢いと言われますが、まぁまぁ声大きくて抱っこしてても耳元で泣かれると耳やられそうです🤣- 10月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じですね💦
うちはずり這いがまだできないのでずっと目で追われて、見えなくなったら泣き続けられます😂