
4歳差の育児中で、上の子の赤ちゃん返りに悩んでいます。手が回らず強めに叱ってしまい、申し訳なく思っています。明日はパパと遊ぶ予定です。
4歳差育児中です。
お姉ちゃん4歳なるし、面倒見てくれるやろー!
自分のことある程度出来るし、だいぶ楽やね〜と
周りから言われるんですが😭
赤ちゃん返りが止まりません。
ちょっと構えないと わざとおしっこ漏らしたり、
下の子を抱っこしてると拗ねたり。
たくさん我慢してくれてるのもわかってるんですが、
旦那の帰りも遅く、ほぼ1人で見てるので 手が回りません。
ついつい、ママは1人しかおらんって言ってるやろ!とか
強めの口調で怒ってしまい😭
ごめんねって言われてしまいます。
夜下の子が寝て、上の子と少しお話するのが日課ですが
こんなママなのに、ママ大好きって言ってくれて。
全然遊べてあげてないのに。謝らないといけないのはママなのに。
明日はパパも休みだからいっぱい遊ぼうね🥺
- ちいかわ(3歳10ヶ月, 7歳)

退会ユーザー
こんばんは♪
毎日子育てお疲れ様です😭
私は3歳差ですが、共感しま
くりで、寝る時にゆっくり
上の子との時間で、毎回
泣きそうになります😭😭
余裕ないですよね。。
私も明日休みなので、パパが。
沢山遊んであげたいなぁと
すみません😭お互い子育て
頑張りしようね。

乙葉
今、3人目を妊娠中ですが…勘づいてて赤ちゃん返りしてますw
ワンオペだと、ついついイライラしちゃいますよね…
上2人は年子なんですが、3人目産まれたらどうなるのかなーと、不安です(笑)
妊娠してから、おねしょもしちゃうようになりましたし…(´・ω・`)
私的には、年子より3歳差とか4歳差の方が大変だと思ってます。
悪知恵も着いてきて、どうすればママが困るか狙ってやってくれるんだもの。。。
まさに今感じてます(笑)
そんな中で、遊ぼうね!って思える、しなもろーるさん素敵です!
私は悪阻でシンドくて、ごめんYouTube見てて…なってます(ダメダメですw)
コメント