※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

体温がバラバラでも妊娠しにくいことはありません。前回は高温低温で分かれていたけど大丈夫です。

妊活中で、今黄体期ですが、体温が低温になったり、高温になったりバラバラだと、妊娠しにくいですか?
前回は結構よい感じに高温低温時期で分かれてました。

コメント

つむたん♪(´ε` )

綺麗に二層に分かれることが理想だと思いますが、私が実際に妊娠した時の基礎体温はバラバラでした💦
遠く離れて見ると、なんとなくの二層かなあ?ぐらいの基礎体温でしたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。そうなんですね。今月希望はありますかね。
    朝が涼しくなってきたので、温度も少し低いんでしょうか。
    低温というか、中途半端な温度なんですよ〜。

    • 10月9日
ハルヒママ

一概には言えないですが高温期がキープできてないと難しいかと…
私も2人目妊活中突然キープできなくなって排卵はされてそうな日はあるけれどその後高温期をキープできずガタガタって感じを数ヶ月繰り返してました(>人<;)
病院行く前に気休めで命の母ホワイトを試してみてこれでダメなら病院へ行こうくらいの気持ちで始めたらその月に高温期がキープできてそのまま妊娠しました(*^_^*)

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    排卵検査薬で排卵の時期は把握できてるのですが、それから温度が中温くらいなんです。
    様子見てみようと思います。

    • 10月9日