
娘が鼻風邪で薬を飲んでいるが、症状が変化している。耳鼻科に再度行くべきか迷っている。治療は来週の火曜日まで。
娘が鼻風邪を引いてしまい、ズーズーと鼻水をすすってる感じだったので火曜日(19日)から写真の薬を飲んでいます。耳鼻科の先生が言うには「喉の奥で鼻水がたまっていて、ズーズーすすっているんだろうから痰を出しやすくする薬です」との事です。
昨日から透明の鼻水が垂れてきてる&咳をしてるんですが、これは治ってきているのか酷くなってるのかどっちなのでしょうか😖?
明日、もう一度 耳鼻科に行こうか薬飲みきるまで様子見ようか迷ってます。
薬は1週間分なので、来週の火曜日までです。
- m.k08(4歳9ヶ月)

m.k08
すみません、貼り忘れました。
これです。

まり
カルボシステインは鼻水を外に出しやすいくする薬なので、垂れてきてるって事は薬が効いてるって事だと思います。
苦しそうな咳じゃないなら様子見でも大丈夫なような。
-
m.k08
コメントありがとうございます!
咳は苦しそうではないです。時々、むせたようにゴホゴホするけど本人はいたって元気ではしゃいでるし、熱もないです💡
ただ、鼻が詰まってるのか起きている時も寝てる時も口呼吸になってしまってます。薬を飲み終わる頃にまだこんな感じが続くようであれば、再度 病院行ってみたほうがいいですかね👀?- 10月22日
-
まり
口呼吸はたぶん、そんなに気にしなくてもいいと思います。鼻水が続くようなら念の為病院に行っても良いんじゃないでしょうか^_^
- 10月22日
-
m.k08
ありがとうございます🥺💓
とりあえず薬飲み終わるまで様子見でいこうと思いますっ!- 10月22日
コメント