

退会ユーザー
うちは
おしぼり(ケース付き)、お食事エプロン、連絡帳が基本です。
夏なら日焼け止め。
肌荒れしてたら保湿剤、お薬など。
オムツ、お尻拭き、ポリ袋、お着替え、お昼寝布団は置きっぱです。
お昼寝タオルは週末持ち帰り、月曜日に持って行くので、100均で小さなトートバッグを買ってそれも園に置いてもらってます。

退会ユーザー
うちは100均で買ったトートバッグを使っています!
リュック(子供が背負うサイズ)だと荷物が入りきらず分けることになるので面倒で...
持ち物は、
着替え1セット、食事の口ふきタオル、おむつ
だけです!
これだけならリュックでも入るのですが、お昼寝の布団用カバー、ブランケットが週末持ち帰りで週初めに持って行くので、それがまとめて入るトートバッグを使っている感じです!

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんクラス(0.1歳)では
結構トートや親が持つようのカバン
持ってる人も多いです!
もし、お子さんが持てるようになるまで使うなら
普通の子供用リュックで
あまり小さくないものを使うといいと思います!
うちは西松屋で買ったものを使っています!
園に持っていくものは
円から指定されたものを
持っていってますよ!
クラスによって違うと思います!
コメント