※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.mam
妊娠・出産

不妊治療中に胞状奇胎が発覚し、再発の不安から検査や検診に不安を感じている女性。旦那さんのサポートもあるが、不安に押し潰されそうで前向きになれない。どうしたらいいか悩んでいる。

前回 2年以上不妊治療なども頑張ってようやく授かったと思ったら 胞状奇胎でした。もう本当にショックだったし トラウマになりました。

妊娠許可が出て 2回目の時 妊娠なんてしてないと思ってやってみた検査薬でまさかの陽性反応が出て まさか 胞状奇胎の再発?…と不安になり4週の初めに行って当たり前に胎嚢確認出来ず 5週目の初めにもみえず 流産かもねと言われ不安に押し潰されそうになり この間 5w6dで胎嚢確認出来て 本当に一安心しました。

昨日は 旦那さんと神社に行って 旦那さんも前回の事があったから色々思う事があるのか もうお守り買うと言って 思いっきりお守りを握りしめてお願いごとをした後 私に渡してきたりしました。

旦那さんも不安なはずなのに 毎日毎日不安がる私を「今回こそは絶対大丈夫!俺が言うんだから大丈夫!」と励ましてくれますが 次の7w6dの検診まで日があるし 心拍確認できなかったらどうしよう…と検索魔になったりしちゃいます。

どうしたら前向きになれますかね…。
こんな弱虫じゃ だめですよね。

コメント

 jun

私はまだ胎嚢と卵黄裏?しか分からないので近々病院行きますが心拍確認出来るか不安でいっぱいです😢

たすく🐿

境遇がとても似ていてお気持ちものすごくわかります😭不安ですよね…
私も長年の不妊治療を経てやっと去年妊娠しましたが部分胞状奇胎でした。
長く不妊治療してるのに更に半年妊娠禁止と言われ悲しく不安でトラウマになりました。
そして私も今妊娠がわかりもう少しで6週です。
2日前に胎嚢確認できましたが血中HCG値が高くてまた胞状奇胎じゃないかと不安で仕方ありません。
次の診察までまだ10日以上あります。
k.mamさんと同じく今日神社でお願いしてきます😢

前向きになれないのも不安なことばかり考えてしまうのも真剣に赤ちゃんのことを思ってるからです。
私も毎日検索魔でこんな気持ちでいるのは赤ちゃんに良くないなとわかっていますが無理ですよね🥺
なので今はただ祈ることしかできません。k.mamさんも私も無事に赤ちゃんが成長してくれることを願って信じましょう!!(自分にも言い聞かせてます😅💦)
急に寒くなったので身体温めて過ごしましょうね✨