
5ヶ月の赤ちゃんの成長について相談です。声を出して笑わないことや寝返りができないことが気になっています。他の子供と比べてしまうこともあり、同じ状況の方の意見や経験を聞きたいです。
成長に個人差があるのは理解していますが意見やお話が聞きたいので質問させてください😌
来週で5ヶ月になります
現段階の成長では
・目でモノを追いかける
・ニコッと笑う(声は出しません)
・首が座っている
・あー、うーなど声が出すことが増えた
・モノを掴んで口にいれる
・ブーっとツバを出す
・歯が生えはじめた
私が気になることは
・声を出して笑わない
・寝返りをしない
声を出して笑わないのはたまに引き笑いのようなことはしますが、基本的にはニコッと笑うだけです。
寝返りは横向きが好きで寝返りをする雰囲気はありません💦うつ伏せが嫌いなような感じはしません。
ネットなどをみると成長が早い子が目に止まり、比べていないつもりではいるのですが気になってしまいます😅
同じような境遇の方や意見などがあれば、伺いたいです☺️
- ぽむぽむ(2歳9ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

マヨ
上の子は7ヶ月半まで声に出して笑わなかったです。
私もなかなか声に出さないなぁと悩んでいてある日突然、こちょこちょしたらゲラゲラ笑いだしたのでビックリでした。
下の子は3ヶ月でゲラゲラ笑いだしたのでほんとに個性なんだと思います🙂
寝返りはまだまだこれからだと思うので焦らなくて大丈夫ですよ😊

ゆか
特に気にすることはないと思いますよ
うちも来週で5ヶ月になりますがまだ歯が生える様子はありませんしニコッと笑って「あー」と言うだけです😌
ブーってかわいいですよね😂
-
ぽむぽむ
コメントありがとうございます😊
周りの子をみてしまうと、あの子はできるのにうちの子はまだ、、と思ってしまって😭
よくないですよね😭
ブーはかわいいです😍
口周りベタベタになりますけど、それも込みでかわいいです笑- 10月22日
ぽむぽむ
コメントありがとうございます😊
やはり個性ですよね、、💦
初めての子なので何も分からなくて😅
寝返りはこれからなんですかね?本人やる気がないみたいで、、笑
マヨ
寝返りも3ヶ月でやる子もいれば
7ヶ月くらいでやる子もいればそれもそれぞれ個性ですよ👶🏻