※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育てに疲れてしまい、子供に対する自分の対応に悩んでいます。精神的に限界を感じており、精神科や薬の治療を考えています。周囲のサポートも限られており、リフレッシュする方法が見つからず苦しんでいます。

もう子育て疲れました。

心配事があり診断はないですが療育行ってます。


子供に怒鳴ってばかりだし、最低限の事だけして無視したりしてしまいます。
娘は何となく察している様でしょんぼりしながら『ごめんね?』とか言ってきますが、まだ3歳の子にこんなに気を遣わせていることが申し訳なく情けなくなる反面、だからと言って笑顔で接する余裕も無いです。

ぎゃーってなった時に怒るんじゃなくて、まず気持ちを受け入れてから優しく…とか言われても、全然聞いてないし。

俗に言う、よしと言われる接し方も勉強して実践しても
全然響いてないと言うか、ヘラヘラ、グニャグニャして聞いてないです。


結局『ママ怒るよ?』とか『いい加減にして』『もう置いてくよ?』とかしか効かなくてそうなってしまいます。

もう本当に将来この子の人格形成に影響するだろ、ってくらい酷い対応しか出来ない時があります。

それを分かっていても尚、頑張ろうと言う気力すらありません。


当たり前に可愛いですが、可愛いで頑張れるキャパをもう無理が超えてしまっている気がします。

子育て相談とかもいきますが、月並みなことしか言われないし一瞬スッキリしても一瞬だし。



旦那の実家は近いですが、一緒なら良いですが、預けるとなると『大変なんだけど…』みたいな感じであからさまに迷惑がられるし預けられませんし我が家は遠方からだし。


一時保育とかもたまに預けますが数時間預けたところで正直別になんのリフレッシュにもなりません。


こんなに子育て向いてなくて…
なんかもう精神科とかいったほうがいいんですかね?

もう薬で何とかなるならして欲しいです。

コメント

ハチ子

近くに相談出来る方いませんか?支援センターでありきたりな事言われるのすごく分かります😞
早めに幼稚園とか入れてはいかがですか?お母さんにも自分の時間や家事に集中する時間必要です。
私は3歳前から幼稚園預けたら少し気持ちが楽になりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    満3歳のクラスに入れたかったんですが発達に心配な所があって年少さんまでは様子見になりました。、
    4月の年少まで長過ぎて、🥲

    • 10月22日
まっつんママ

だいぶ疲れが溜まってらっしゃいますね。お一人で頑張ってらっしゃってるのが心配です。

私も一時、上の子に怒ってものれんに腕押し状態で余計に怒りが込み上げる事があったので…少しお気持ちわかります!
今は大丈夫ですが、その心が制御できない時期は下の子を産んで帰ってきてから1〜2ヶ月間続きました。
いわゆるガルガル期でした。
産後はメンタルを崩しやすい時期、とよく言われますがお母さんの現状すでにその時期以上にお辛いものなのかもしれません。今自覚症状があるうちに、子育て相談もいいですが、病院に相談するのもアリだと思います。
人間疲れが溜まってしまったら、思考能力が低下するのは当たり前です!お子様に心から笑顔で向き合える為にも、お母さんにあった方法を病院で見つけるのもいいのでは!あとここまで悩んでて、相談所とかに行ったりされてる方が、子育てに向いてないとは到底思いません。そんなあなたを責める方は言いたいだけの人です。お母さんは疲れてるだけなので、メンテナンスする感覚で病院に行ってもいいと思います!その際必ず一つの病院で決めないようにしてくださいね。いくつか行って合う医者を探した方がいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、本当に私よりやばい母親なんか居ないんじゃないかな…と本気で思います。
    メンテナンス感覚で行ってみようと思うます。
    自覚があるうちに、ですよね、本当に。
    コメントありがとうございました🥲

    • 10月22日
はじめてのママリ

今私も同じなんです。
お子さんよりはまだ小さい一歳8ヶ月になる息子ではありますが、愛してはいるけどいま一気に疲れてしまいました。
私の場合はなんでも相談できた保健師さんが退職されて相談できる人を失ったあとから加速してしまいました。
母親なんか身を粉にして自分は後回しにして当たり前だけど、さいきんはパパパパ。起きて探すし…今までなんだったんだろうと涙が出ます。わたしは心療内科行こうかと思いました。子ども同伴になりますが…
死にたくなる気持ちが拭えません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。
    息子さんも1歳8ヶ月だと動きも活発になって自我も芽生えて大変な時期ですよね…。
    みんなどうやって息抜きしたりストレスを発散したり気持ちをコントロールしながら子育てしているのか、本当に不思議でなりません。

    死にたくなるなんて思わないで下さい😭💦、とは言ってもわかる気がします。、

    私も心療内科なり精神科なりにいってこの気持ちとうまく付き合っていけるヒントになる様な物が得らればな、と思っています😭

    • 10月23日
ちゃい

最低限のことだけやって無視、私も同じ事してました、今もたまにしてます😅
携帯だけ渡して私は洗面所に閉じこもってたり、一人の空間と時間がほしくてほしくて頭おかしくなりました😰
何で自分の時間が自由に取れないんだ…こんなに世話しなきゃならないんだって思って全然可愛くもない時期たくさんありました😭
誰かに預けても何もリフレッシュされず…お金と労力がかかるばかり。
ただ一番効果的だったのは自分の趣味(ダンスやヨガ、カラオケなどなんでもいいです)に没頭して"子育て"を忘れる時間を作ることで気分転換できました。運動して汗を流すとイライラが収まりました。
子供連れてできる趣味は難しいかもしれませんし、そんな気力今はないかもしれませんが…子供の事を忘れる時間、考えない時間、これが一番必要だと思います…🙏
人間ですから、当たり前のように休む時間、一人の時間、ほっとする時間、絶対必要ですよ😭