※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
ココロ・悩み

5歳男子の友達関係について相談。やんちゃなAと息子の関わりが心配。Aはやんちゃで目立ち、息子をちょっかいかける。息子はAが好きだが、AはBと仲良しで息子を遠ざける。息子が嫌われるのではと心配。息子の友達選びは子どもに任せるが、Aとの関わりが悩み。年中男子がグループ化するのは普通なのか不安。先生に相談する予定。

5歳年中男子の友達関係について。たまたま保育園で見かけたことなのですが、5歳の息子が上靴を片方だけまだ履いていない時に、近くにいたクラスでやんちゃな男の子Aが「この上靴○君の?」と拾い、鬼ごっこのように上靴を持って逃げました。それを遊びとして追う息子。5秒ほど走ったらAが上靴を遠くに滑らせ投げました💦息子はしぶしぶ上靴を取りに行き、「もう〜✨」と苦笑いしていましたが、ちょっと心配になりました。

Aと日頃から仲良しなら気にしないのですが、Aはやんちゃで目立って、クラスのやんちゃボーイズを仲間として集う感じで、クラスのムードメーカーで息子の憧れの子なのですが、息子とすれ違いざまに体当たりしてきたり、体にツンツンとちょっかいをかけておちょくるような態度を取ったりします。息子はAが好きなので、そういう関わりも嬉しいようですが、見ていてちょっかいかけられてるだけのような気がします💦

先日も、クラス写真を撮る時に、Aは仲良しのBと手を繋いで並んでいました。息子はAの横に行きたくてAとBの間に入ろうとしました(これは息子が悪い)。本当に仲が良かったら入れてくれるのかな?と見ていたら、「○君はあっち行って」と入れてくれませんでした。反対側は空いていたのに、違う方を指さされました。
ただ本当にBが好きなだけで息子を嫌ってるとは思いませんが、息子の悲しそうな表情を見て辛くなりました💦

私としては、Aはみんなを巻き込むムードメーカーだけど、ちょっとやんちゃがすぎるし、息子のこともそんなに仲間のように思ってなさそうだし、息子にはそんなにAに近付いていかなくてもいいと思うのですが、友達を選ぶのは子どもたちですし、ただ見守るしかないのですが、この小さな出来事が積りに積もって「おちょくられ役」として定着してしまわないか心配です💦

様子を見て先生にも相談しようと思いますが、年中でこんなに男子ってグループ化するもんでしょうか🤔
まだ小さいのに、私が経験してきたような人間関係で揉まれている姿に心が痛くなります💦

コメント

ゆう

男の子はそんな感じではないでしょうか?😃
年中の男の子はヤンチャだし上の子がいるとさらに口も悪いし、あっち行ってー!とか一緒に遊ばない!と言ったり、、そんな感じな気がしますよ👏
息子さんも揉まれて強くなっていくんではないでしょうか?文面だけからですが、息子さんはMさんが思っている以上に強い子だと思いますよ。Aくんどうこうよりも、嫌なことはしっかりイヤと言えるようにさせるとか、意地悪いうな!と言えるようにする方が断然大切かと😃

  • M

    M

    回答ありがとうございます😊
    Aくん、根は悪い子じゃないのも分かるので、親バカですがうちの子の悲しい気持ちが心配になっていました💦
    でもそうして人間関係学んで強くなっていくのですよね✨
    つい昨日、テレビでいじめシーンが流れてひらがなの「いじめ」を読んで「いじめって何?」と聞かれたので簡単に説明してから、「嫌なことされたらちゃんと嫌って言うんだよ。困ったら先生やお母さんに言ってね。大事な○が悲しい気持ちになるのがお母さんは嫌だからね。」と話しました。

    決してAくんの行動がいじめとは思いませんが、積み重なるとそんな雰囲気にもなりかねないと危惧しています💦

    他の女の子も、仲のいい子と手を繋いで、他の子が近づいてきたら「寄ってこないで」という空気を作っている場面を見て、年中さんってこんなにグループ意識あるんだ?と思いました💦

    • 10月22日
  • ゆう

    ゆう

    まだまだ幼いのに、いう言葉は残酷だったりしますよね😣💦
    Aくんもしっかりそういったことが人が傷つくこと、お友達に対しての力加減など根がいい子なら尚更学べたらもっといいですけどね😀その気持ちも含めて先生にどんな感じですか?とお話するのもいいかなあと、、決して息子さんに悪意があるような感じじゃないなら、お互い嫌なら嫌と言える、Aくんもやりすぎてしまうところをどんどん治していけたら1番ですよね👏
    うちも娘が年中で色んな悪意のない言葉で傷ついたり嫌なことをされたりはあります。学年が上がれば上がるほど悪意が入って娘がもしその悪意を向けられた時に、いやなことはいやだ!と伝えられたらいいなあと思っていて、幼稚園でそういうことがあったときはまず自分の口で解決する、それが無理なら先生に助けを求めなさいと言っています。娘ははっきりものをいうので心配になりますが、しっかり自分で伝えてこれると信じています。

    • 10月22日
  • M

    M

    親身に聞いてくださりありがとうございます🍀
    息子も嫌と言える強さを育むチャンスだと思って、先生に伝えて私自身も息子としっかり向き合って「あなたが大切」という思いを注ぎたいと思います💕
    Aくんも相手を思いやる優しさに気づけるようになったらいいなぁ、と思います😊
    女の子もいろいろありそうですね💦
    こういうことがこれからもきっとあって、息子も(心配しすぎな)私も成長していくんですね❗️

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

靴のは実際見たら、すっごい気分が悪いです😡

私が居たら、Aに意地悪しないで!靴返して!そんな事したらダメでしょ!って直接怒ります!
ちょっとイタズラが過ぎるので、この件を先生に伝え、いつもからかわれていて心配なので、気をつけて見ておいて下さいと伝えておきます。

お子さんには、私ならAくんいつも意地悪するの?意地悪な子じゃなくて、優しい子と遊びな、お友達他にもいっぱいいるでしょ?ってアドバイスします。
嫌な事をされたらやめて!という、それでも無理なら逃げなさいと言うのもも併せて。

うちもやられてばかりでしたが、今では強くなり、次やったら絶対許さないからね!とか、ひどい時はやり返したり、強く言い返せるようになりました。

今年長ですが、年中でやんちゃ過ぎた子は男の子からも嫌われていて、その子が何かする度に皆でタッグを組んで先生に言いに行き、先生に毎日叱られているみたいです。

女の子より男の子の方がさっぱりしているので、そこまで心配しなくても時間が解決すると思います。ただ、先生の耳には入れおいた方が安心かなと思いました😄

  • M

    M

    回答ありがとうございます😊

    私も見たその場で言えば良かったんですが、咄嗟の出来事で言えませんでした💦
    帰宅後、息子にその出来事について嫌だった?お母さんはあれはやり過ぎだと思ったよ、と話しました。
    まだ意地悪と遊びの境目が分からないからこそ、こういう芽は悪い方に行かないようにしてあげたいと思います✨

    来週も園の行事で長時間クラスの子どもたちの様子を見る機会があるので、その時の様子を見つつ、先生にも伝えたいと思います🍀

    嫌なことははっきり嫌と言える強さを育てたいと思います❗️

    • 10月22日