
コメント

退会ユーザー
はやいうちから助産師さんに乳腺開通のマッサージとかしてもらって、水分と食事をしっかり摂る、上の子いたら難しいですが休む、ですかね☺️私はこれでよく出てます!

くろろ
助産院で母乳マッサージをしてもらったり、温かい緑茶を飲んだりするといいですよ!
退会ユーザー
はやいうちから助産師さんに乳腺開通のマッサージとかしてもらって、水分と食事をしっかり摂る、上の子いたら難しいですが休む、ですかね☺️私はこれでよく出てます!
くろろ
助産院で母乳マッサージをしてもらったり、温かい緑茶を飲んだりするといいですよ!
「育児」に関する質問
お義母さんがうちに来るときに、必ず旦那さんの妹さんと赤ちゃん(お孫さん)と一緒にいらっしゃいます。 すごく仲がよいみたいで、甲斐甲斐しく娘と孫の面倒を見ている感じでした。 私ははやくに自分の母を亡くしていて、…
最近、育児中の自分の沸点が 急にきてしまいます🥲 旦那もいる時はなりません。 1人でワンオペの時だけです。 休日に1人で子供2人連れて出掛けて 帰りの車で下の子が寝て 15分くらいしか寝てなくて そのままベッドに寝か…
産後1ヶ月ですが、新生児が居ても出来る在宅ワークありますか? パートしながら家事育児してたのに旦那にパート馬鹿にされて腹立つー!稼いでやるー!笑 無資格未経験、事務経験ありです。 商業高校卒なので、簿記1級…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
大前提で赤ちゃんにとにかく吸ってもらうのも大事だと思います☺︎