
旦那は出勤前に少し手伝うだけなのに、なぜ自分は早起きして準備しなければならないのか疑問に思っています。共働きではないが、旦那が遅くまで働いているため仕方ないとも感じています。求めすぎでしょうか。
なんで旦那は自分のことやってちょっとやったら仕事行けるのだろうか?
そしてなぜ私は早く起きてお弁当作って色々支度しなきゃいけないんだろうか😇
まあパートでリモートワークだから共働きまでは行かないし、旦那は夜遅くまで働いてるし仕方ないのだろうが。
朝旦那は出勤時間の30分前に起きて娘の支度ちょっと手伝ってお弁当リュックに入れて、ゴミの日ならゴミ回収して捨てて、あとプラスアルファくらいですが、、、、
求めすぎですかね😇
- めいりーマ

はじめてのママリ
私からしたら
朝子供の支度少しでも手伝ってくれるだけでいいな!と思っちゃいました😅
うちの旦那は自分の着替え終わってご飯食べて、そのまま出るので、家を出る15分前くらいにか起きてこないので😂
私の方が朝早く帰ってくるのが遅くても何にもしてくれないので😅
コメント