※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子が2歳になるが、言葉の発達が遅い。健診で相談を考えている。発達について心配している様子。

もうすぐ2歳になる男の子がいるのですが、1歳半健診では大興奮して走り回り積み木は出来たけど、指さしが出来ずに終わりましたなので、2歳健診で再度します(;_;)
もうすぐ2歳になりますが、テレビや外に行くと指さししたり乗り物見つけると、指さしして教えてくれます。
でも、本でこれなに?と言うと分かってても自分の好きな物を指してぶーぶなり、ひこうきなり言います💦
言葉も遅いなーと思ってます😵
単語はある程度出ますが、パン食べたいまでは言えず、パン!と言って指さします😭
〇〇いない、テレビで魚や動物を見ると、がおー行きたい、ちゃぷちゃぷ行きたいなどはいいます。ちゃんとは言えてませんが😭やはり発達遅いですかね?💦
健診の時に相談しようとは思うのですが、、、

コメント

smile

それだけで来ていたら大丈夫だと思います。
2歳半までは
指差しや、こちらが指差した方向を見ること、簡単な指示が通ることの方が大事だと言われました😊
あと、2歳検診がない私の地域からすると
2歳でしっかり見てもらえるのはありがたいことだと思います🥰♡
娘は、2歳前に2語文が溢れるように出てきましたが
それまで全然話さなかったので
それだけでていたらむしろ喜びましょう👦🏻❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そおなんですね💦
    上の子が言葉が早く2歳前から話し始めたので焦ってしまってます(;_;)💦

    • 10月22日