※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

朝、スープをぶちまけられて怒り。器の小ささを気にしています。毎回ごはんをぶちまけられ、注意している。

朝からスープが気に食わなかったようで(いつもは大好きなもの)、スプーンで中身をテーブルにかき出された後に、わざとカップを逆さにしてテーブルにぶちまけられました。
このくらいで怒るのはわたしの器が小さすぎるんですかね…

このわざとテーブルにごはんをぶちまけられるのはよくやられ、毎回注意してます。

コメント

あるつ

ダメなものはダメと叱って良いと思いますよ。私もわざとご飯こぼされた時は叱ります。
話してわかる歳なら諭すようにも話します。そして何度も繰り返すようなら、その時の食事は下げて、お腹すいたと怒っても次の食事まであげません。食べ物を大事にしましょうとしっかり分からせるためです。

うちもそのような時期ありましたが、食事抜かれたらすぐやらなくなりましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    このスープこぼすのは、だいぶ減ったのですが繰り返しやるんですよね、、
    食事は一回下げても結局出したりしてるので、あまりにはひどいときは本当に下げるのも手かもですね🥲
    静かに叱ったり、優しく叱ったりその時々ですが、今朝はいきなりだったのでこちらもプチンと来て感情的に怒ってしまい、あー、私の器が小さすぎるのかなと思いました😂
    あの手この手試してもなかなかうまく行かず、叱ったりしつけって難しいですね…
    コメントありがとうございます!!

    • 10月22日