※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療していて安静にしとかないといけないということありますか?職場の人が最近急休みを取ったりしています。

不妊治療していて安静にしとかないといけないということありますか?
職場の人が最近急休みを取ったりしています。

コメント

ままり⭐︎

不妊治療に限らず切迫は体質やストレスでなったりするので妊娠中の急なお休みはよくあると思います😓💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠はまだしてないと思いますので治療中のなにかかと思いました。切迫なら連日休むはずですし💦

    • 10月22日
はじめてのママリ

長年治療をしてきました!治療の中で、安静に!って言われるのは、採卵後くらいですかね🤔💦💦

治療が進んで注射や診察の回数が増えたとかは、急なお休みがあり得ると思います!

はじめてのママリ🔰

治療のタイミングで、突然明日も来て!とか言われた時は何度かありましたよ〜
注射だったり、検査だったり、採卵だったり色々です!
なので仕事しながらの不妊治療は本当に大変でした。
きゅうきょ午前休取らせてもらうことしょっちゅうでした。ある程度上の立場にいたので出来たことだと思ってます。
他の職種なら無理だったろうな、と当時は毎回思ってました🥲

あおい

私も不妊治療してますが、急にお休みしたりしますよ💦採卵の時や移植の時、検査などはお休みしてます。突然予約が入ったりとかだと急遽休まなきゃいけない状況はあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!全く無知でして…💦なんで体調良さそうなのに急にいつも休むのだろう…と。
    でもあまり聞かない方がいいだろうと思って…💦
    そしたらその人は採卵とかしたんですかね‼️安静がなんとかとか言ってたので🙌

    • 10月22日
ねりわさび

不妊治療してました。
ホルモン系の薬や注射を打つから体質によっては具合悪くなる人もいるかもですね。。

採卵で麻酔した時は安静の可能性もありますよね。
(私は平気でしたが)
私は自営業で在宅だったから横になったりしてましたが💦

あと、1番は精神的苦痛ですかね😱
痛くて恥ずかしい屈辱的な治療をしてるし、同じ経験したことない男性医師に偉そうに言われたり、専門の病院は大抵場所が都会で遠いので往復で気疲れして、グッタリします。
更に通院する時にに見る子連れ親子さんや妊婦さんを見ると泣きたくて誰にも会いたくない精神状態になります。

不妊治療してる時の私は心が闇だったなあと、まさにトンネルから出られないという感じでしたから。

体調が良くても具合が悪いということはあり得ると思います。

急に休まれて仕事の負担が増えてイライラする気持ちも理解できます💦
ごめんなさい💦