
コメント

退会ユーザー
分けるだけの話ですよね。
分けても分けなくても、延床面積が変わらなければ、
上がりません。
ベランダを、すごく大きくしたりするなら
延床面積が変わるので、固定資産税も変わります。
もっと簡単に言うと、延床面積が広がらないなら、固定資産税は上がりませんよ🤔
退会ユーザー
分けるだけの話ですよね。
分けても分けなくても、延床面積が変わらなければ、
上がりません。
ベランダを、すごく大きくしたりするなら
延床面積が変わるので、固定資産税も変わります。
もっと簡単に言うと、延床面積が広がらないなら、固定資産税は上がりませんよ🤔
「住まい」に関する質問
電子ピアノかアップライトか迷っています。 分譲住宅に家を建てました。 引き渡しが終わり家具はまだ入れていません。 周りに8軒ほどたっています。 周りは子育て世代ばかりですが今のところいついっても静かで子どもの…
希望の土地になかなか予算内の戸建てが出ません🥲🥲 実家の近くに引越したいのですが今は別の区に住んでいます。 来年2人目も考えているので2人目が生まれてから2人ともの保育園を探すよりは1人の時に動いた方が楽なのでは…
賃貸に住んでる方、手持ち花火ってどこでやりますか??🤔 庭とかもないので駐車場かな?と思ったのですが流石にヤバいですよね🥲3台停めれる駐車場があるのですが、自分たちしか停めてなくて、、子供も花火やりたがるので…
住まい人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!!
ベランダなんですけど、総二階で奥行きを1マス半にしてあって、1マス分は建物内におさまってて、半マスだけ壁から飛び出してる感じです!
飛び出した分だけ延床面積が広がったっていう解釈でいいんですかね😂?
退会ユーザー
ごめんなさい💦
マスって意味がちょっと良く分からないんですけど😅
坪とか畳ってことでしょうか?!
リフォームをするのに、設計したら、
その、、、半マス飛び出したんでしょうか?!
だとしたら、延床面積が広がった、という解釈でも、良いと思いますが💦💦
はじめてのママリ🔰
あーごめんなさい😭😭😭
間取りを考えてて1マスが910mmのことです🙏
450mm建物から飛び出してるってことです😂
どちらにしても広がった分は固定資産税上がりますね!
退会ユーザー
そういうことでしたか😂
そのレベルだったら
大した額じゃないと思います!