※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*sasumam*
家族・旦那

旦那さんと喧嘩した時やもめた時、旦那さんの嫌な部分を見てしまった時…

旦那さんと喧嘩した時やもめた時、旦那さんの嫌な部分を見てしまった時、その後旦那さんを見る目が変わりませんか?

私は先日悪酔いしてまともでない旦那と喧嘩した時に
言われたこと、された事、全く普段の旦那と違ったこと
違う一面を見たせいか、旦那が他人に見えてしまってます💦


今は解決し普通に接してますし、旦那も気を使って
お皿洗いをしてくれたり、体を気遣ってくれてますが、
優しいときと怖い時のギャップの差がありすぎて
不気味に思ってしまいます(._.)


旦那としては、先日の喧嘩も踏まえ優しくしようとか
もとどおりになろうとか思ってやってくれてるのかもしれませんが…

特に気にしないでやってるなら
怖い時との差がありすぎだし過去に他の男性にDVされてたこともあって、その時のフラッシュバックがきます

丸かぶりするわけではありませんが、似てるなぁと…

皆さんも見る目が変わってなんか気持ち悪くなったりしますか?

コメント

ayaca

悪酔い嫌ですよね〜私も怖くて嫌です(ㆀ˘・з・˘)酒が入っていると本当何するかわからないから酒飲み嫌いです(笑)

  • *sasumam*

    *sasumam*

    ほんと、勢いがつきすぎて手に負えないんですよね。なんか優しくされても距離置いちゃうってゆーか、それまでは旦那大好きでしたがもう既に子供のためにいる感じです笑

    • 10月8日
  • ayaca

    ayaca

    わかります(笑)
    私なんて出ていけとか言われて、腕思いっきり掴まれて、あざできました!(笑)もちろんなにかあったときのために証拠として残してありますが👌🏻

    • 10月8日
  • *sasumam*

    *sasumam*

    証拠大事です!
    私モラハラになりそうなメールはスクショ保存、あざ怪我ある場合は写メ必ずしてます!

    私がお金持ちとか、お仕事に困ってないとかなら勝手に出てって育てるのになーって思います
    でてった後で後悔しろとも思います笑

    甘える気持ちもなくなりました(´・_・`)

    • 10月8日
  • ayaca

    ayaca

    本当証拠大事ですよね(ㆀ˘・з・˘)次の日に本人にも、マジ痛いんだけど。こんなあざになってるわ。と何度も嫌味のように言いました(笑)
    本当そう思います。とりあえず今は頑張るしかないですね。

    • 10月8日
ゆあママ

酒飲みの旦那がいます。同じく酔っていた時に喧嘩をした時、それまで10年一緒にいたのに、知らない旦那がいました。みる目がかわりました。なんというか言葉にうまくできないんですが、ドン引きすぎて言い返す気にもならないというか。。心から信用できないというか。。悲しいですよね😭
妊娠中は特に多感になりがちだと思うので、暴力などの被害がないのであれば、深く考えすぎないようにして、お腹の赤ちゃん大事にしてくださいね♪

  • *sasumam*

    *sasumam*

    わかります!なんか複雑な気持ちですよね、ずっと居たのにこんな一面あるの?って
    恐怖もあるし、突然他人のような…
    お酒のせいだって割り切れたらいいんですけど
    シラフのこっちとしてはなかなか難しいですよね、切り替えるのも、受け入れるのも

    ありがとうございます(;_;)
    子供は幸せにできるようにしたいです!

    • 10月8日
いちご みるく

それは怖いですね…!
うちはそこまで代わることはないです。
ただ、機嫌良いときと悪いときの差が激しく、悪いと無口になってムスっとなるので初めはかなり怖く感じました(>_<)
今は慣れました!
逆に今は私が産後イライラして、今までは広い心?で受け止めてたことが受け止められず、イライラして爆発!なんてこともあるので、旦那の方が変わりようにビックリしてると思います(^o^;)
申し訳ないと思いつつ…抑えられず、その後謝りますが、たぶん私への接し方から、前と見方が変わってますね

  • *sasumam*

    *sasumam*

    逆パターンですね!
    我慢ばかりは良くないからお酒とかじゃない限り良いと思います(*^^*)

    お酒とかになってくるとなんか
    お酒に飲まれるタイプなのか…バカなのかなって思っちゃいますし、なんか呆れますよ(._.)

    うちの父親が機嫌良いときと悪い時はっきりしててお母さんは放置してます笑

    • 10月9日
みぃたん0412

ウチの旦那は酒癖悪いんですが…というか弱いのに強いと思い込んでたらしくて私と何度か大喧嘩して、それからずーっと禁酒令出してます(笑)
付き合いでどうしてもの時でも許可制、条件付きです。

基本友達と~とかはNGです。

↑悪酔いして何故か私にケンカを売ってきて逃げようとベッドに上った私の足首掴んで引きずり下ろしそのままフローリングに2人で倒れ込み…それからウダウダと文句を言い始めて数時間…次の日両脚アザだらけの私を見て「誰にやられた!?(怒)」…あんただ、あんたー!!!( ╬▔^▔ )ってなった事があるんです(^^;)

旦那はめんどくさい人なんですが酔うと拍車がかかるので…よくわからない話で何時間も説教されたりしてウンザリだしそもそもお酒に呑まれるとかめっちゃ嫌いなのでお酒は断固拒否です!

お酒じゃなくても人が変わるのでどこかで「あぁ、こういう人なんだ」って冷めた目で見てしまいます…が私もキレたらひどいし優しい人間でいようとする気持ちがあるだけいいのかな、って思ってます。

まーこ

旦那ではないですが、父がそうです。
飲むと暴言暴力を 自分より弱い立場の母や子どもたちに してきました。

なので、この世で1番キライな男は父でしたし、飲酒する人は基本キライです。

観察してると、父は自分に甘く、まわりに厳しく、ものすごく自己中でした。
そのくせ、外ではいい顔して、そのたまったストレスは 家族には威張り散らす。
普段 どんな人だったか記憶からなくなるほど、酒乱の記憶しかないのですが、
酒にのまれたときに、素の本人が出ると思うから、こういう奴なんだなーと 軽蔑してます。

母からすると、
普段2人のときは優しかったけど、酒飲むと 人格変わる。
付き合ってた頃の 優しいときを知ってるから、パッと離婚できなかったのかな。。とかおもいます。

旦那は すこし飲む分には変わらないからいいですが、飲みすぎると、だらしなくなる程度です。