※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ボンジュール
子育て・グッズ

主人が子供の泣き声の意味を理解できず、困っています。泣き声でお腹の痛みを伝える娘に対し、主人が適切な対応ができないことが多く、改善方法を模索しています。


皆さんのパパは子供の泣き声について、理解?してますか?

ウンチの時はウンチって言ってねって教えてるのですが。

娘が、お腹の痛みがある時にとっさにウンチ・トイレ・お腹が痛いなどが言えなくて泣いてしまいます💦

私の場合は泣き声で分かるのですが、主人の時が大問題!!
つい先程も私が歯磨きしてる時に、ウンチがしたくなり泣きながら抱っこ抱っこって言ってる娘に主人は普通に抱っこしてました😅「無事にトイレでウンチは出来ました。」

こればかりは、日ごろ一緒に生活してる人としてない人の差があるのは仕方ないにしても、どうにかして主人にも分かって貰えるように出来ないでしょうか…。

主人は不定休なので固定のお休みがなく、朝も早ければ夜も遅いので、ますます子供の泣き声の変化に気づけないのかな?と思ってます💦

コメント

さくら

子供の泣き声だけで判断するのは難しいと思います💦💦
私、四六時中一緒にいますが分かりません😭💦
れ~としさん、凄いですね😳

  • ボンジュール

    ボンジュール


    コメントありがとうございます⑅︎◡̈︎*


    やはり、泣き声だけだと判断が難しいんですね💦

    娘の場合なのですが、普通の抱っこの時はムキになってる声を出していて、💩に行きたいけど1人だと痛いから無理って感じで、甘えた感じの高い声になるんですよね⸌◦̈⃝⸍

    この辺がハッキリしてるので、泣き声だけで判断が出来てるのかな?と思ってます。

    • 10月21日
ゆうなママ

私も子供の泣き声で判断できません💦
怒られて泣いたと思って行けば怒ってないと主人に言われます😅
なのでれ~としさん凄いと思います!

  • ボンジュール

    ボンジュール


    コメントありがとうございます⑅︎◡̈︎*

    娘の場合は、普通の抱っこの時はムキになってる声を出して、💩に行きたいけど1人だと痛いから無理って感じで、甘えた感じの高い声になるんですよ⸌◦̈⃝⸍

    この辺がハッキリしてるので、泣き声だけで判断が出来るのかな?と思ってます。

    • 10月21日