

退会ユーザー
朝ごはん何食べたのかは割と聞かれやすいので、聞かれても恥ずかしくないようなメニューにしておいた方が良いですよ😂

はじめてのママリ
わたしが勤めていた園では
自分と親の名前、好きな食べ物や遊びなどを質問していました😊
答えられるか、というより
質問に対してどんな反応をするかを見ていましたよ♩
あとは、上履きを自分で着脱できるか、床に描いてある丸の中を歩いてゴールまでいけるかなどがありました😊✨

km
今日は誰と来たの?
どうやって来たの?
紙を見せられて、大きいのはどっち?黄色はどれ?丸はどれ?
っていう質問がありました🙆

はじめてのママリ🔰
アレルギーとか持病なども聞かれますよ。
アレルギーがあるならそのときの給食はどうするか。弁当にするのかそのメニューだけのぞくのかなど。
好きな遊び、キャラクター、どのくらい歩いたり走ったりジャンプしたりできるのか
など

♡HRK♡
ほとんどが息子に対しての質問でした!
名前、年齢
どうやって幼稚園に来たか
誰と一緒に住んでるか
朝ごはん何を食べたか
好きな遊び、好きな色
お家ではいつも何してるか
好きな食べ物、嫌いな食べ物
1人で着替えられるか、トイレ行けるか
等聞かれてました😀
わたしはアレルギーの確認のみでした。

はじめてのママリ🔰
子供には好きな色や食べ物聞かれました😊

りー
先日下の息子が面接しました☺️
ほぼ子どもに対しての質問で親はアレルギーの確認と何か園に伝えておきたいことはあるかだけでした!
子どもには、
名前、年齢、今日は誰ときたの、親の名前、好きな食べ物、好きな遊び、これ何色?
とかですねー😅
親の名前のみ答えられずに、ママの名前はママって言ってました😂そうだよねーママで正解だって先生に言われましたが合格できました!

A
本日幼稚園の面接をしてきた物です。
子供には
お名前、
今日は幼稚園まで誰と来たのか、
好きな食べ物の3つでした。
親には
子供への愛情表現
子供の好きな遊び
幼稚園に入るにあたって不安な面でした!
コメント