※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおい
子育て・グッズ

2歳半で補聴器を始めることに後悔と不安があります。補聴器で言葉を取得できる可能性はあるでしょうか。

うまれつき中等度難聴で、2歳半での補聴器はもう手遅れでしょうか、、?

娘は3ヶ月頃にわたしが聞こえが悪い気がして耳鼻科にかかり難聴が発覚しました。そこからずっと病院で検査したり様子見たりしていてのですが、改善がなく、発語もまだないため、来月ABRをして補聴器着用に進む予定となっています。

ただ言葉を取得するためには1歳前後ではしっかりと聞こえている必要性があるというなかで、今回判断が2歳半になってしまったことにものすごく後悔と不安があります…。生後3ヶ月で気付いていたのに先生に言われるまま様子見を続け気付いたら2歳をすぎていて、「やはり良くならないから補聴器を」と言われものすごくショックでした。。
あの時もっと早く先生に強く言えばよかった…。なんの様子を見てるのかわからないから早く判断してくれと伝えればよかった。。

2歳半からの補聴器できちんと話せるようになる可能性はあるのでしょうか。。?自分の判断のせいで娘の将来を台無しにしてしまったような気がしてとても辛いです…

コメント

ママリ🔰

すみません、同じ経験をしたわけではないですが、友人に似た自責の念にかられた友人がいるので、コメントさせていただきます。
彼女のお子さんは弱視でした。
幼稚園で遠くにいる友人に呼ばれても、「ママ、〇〇ちゃん、どこにいる?」と聞かれ、あそこにいるよ!と探すのが下手なんだと思っていたそうです。
視力検査の時は、大泣きでまともに測れず、やっと弱視だと気づいたのは、矯正可能なギリギリラインの年齢。
やっと眼鏡を作ってあげられた時、まずその子が言ったのは、「あー!ママの顔がやっと見えた!」と。
「気づいてあげられなくて、ごめんね。」と大泣きして抱きしめたそうです。

子供の成長って可能性をたくさん秘めていて、著しいものありますよね。
始められたのが少し遅れたとしても、我が子にできる事をしてあげられたら、あとはその子の聞こえることで楽しみながら頑張ってくれると思いますよ。
ママとのおしゃべりしてくれる日が楽しみですよね。

みぃ

2歳半ならまだまだ大丈夫です!😊
日本語で育った子供がアメリカに行くと小学生でも英語喋れるようになりますよね!
6歳までに脳はほぼ完成するのでそれまでにいっぱい絵本か語りかけでお喋りしましょうね👍

ママリ

私自身が難聴です。2歳で難聴がわかり、2歳半から補聴器をつけています。ちなみに最重度難聴です。
昔は新生児スクリーニング検査などなかったので、2歳や3歳で難聴がわかることも珍しくありませんでした。それでも、大人になった今普通に生活している人はたくさんいます。私も含めて。
母曰く、2歳までは難聴のことを考えずに普通にかかわれてよかった。その時間も貴重だったなと思う。とのことです。

手遅れということはありませんよ。これからお子さんと一緒に勉強していけばいいと思います。

さあち

娘が片耳中等度難聴と診断されたばかりです。
この話をした知人の息子さんはまだ新生児スクリーニングがない時代で、難聴に気づいたのは幼稚園の先生だったと💦 急いで補聴器をつけて過ごしたら小学校に上がる時には補聴器なしで生活できるようになり、今も不自由ないまま中学校に通えてるようです!✨ 今より遅い過去はないって本当だなと思います!今判断をされて行動されているお母さんは立派だと思います!頑張りましょう!