![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮城県多賀城市で生後4〜5ヶ月から入所可能な保育所を探しています。早いお迎え時間に対応している延長保育の情報も知りたいです。泉保育園や桜木保育所が候補です。引っ越し後で情報が不足しています。
宮城県多賀城市の保育所保育園オススメありますか?
12月末に出産予定です
産んでから半年前後で仕事復帰しようと考えています!
ただお迎えの時間が早くても6時過ぎなので延長保育をしている方のお話も聞かせて頂けると嬉しいです!
生後4〜5ヶ月で入所可能な保育所保育園のオススメを教えて欲しいです!
ネットでも調べたのですが口コミが少なく不安です。
一応候補としては多賀城泉保育園、桜木保育所をあげてました!
3ヶ月前に多賀城市に引っ越してきたばかりなので色々教えて頂けると助かります、!
- なあ(3歳1ヶ月)
コメント
![⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⭐︎
多賀城で延長保育してました!!
一番最初にに保育園に登園して、1番最後にお迎えに行って、子供が一人で遊んでる姿を見て、申し訳ない気持ちになって、延長保育を辞めて、仕事も時短にしました。
![みほ❤︎たき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みほ❤︎たき
多賀城泉保育園に通っていました。
ウチは1歳からだったので、4〜5か月の月齢はちょっと分からないです、すみません(>_<)
19時までの延長保育を使用していました。19時を過ぎることが度々あり、先生2人と子どもが玄関の外で待っていましたね。注意されました…がいかんせん、仕事が終わらない(>_<)
オムツは以前はバケツを持参して、オムツゴミを持ち帰る仕様でしたが、今は保育園で処理してくれます。
泉保育園は、親の出番が少なくて良いな、と思います!下馬みどり保育園は、親子遠足みたいなのがあるそうで、お弁当作って参加らしいので…
保護者会の役員は、お父さんがなることが多く、役員は3人くらいでしたね。
泉保育園しか分からないですが、疑問などあれば聞いてください(*^^*)
-
なあ
19時過ぎると外で待っているんですね(´・ ・`)
時短することが難しい業種なので仕事が終わらないのは共感です、!
処理してくれるのはありがたいです!
仕事の休みも日曜日しかないので出番少ないのもありがたいです!!
役員会は平日に行う感じですか?
先輩ママさんには頭があがりません(;_;)- 10月21日
-
みほ❤︎たき
冬は寒そうだったので中で待ってくれたら良いのに…と思っちゃいました(>_<)遅くなった私が悪いんですけど(^◇^;)
土曜日は延長保育18時までになります。
親の出番としては、入園初期にある保護者説明会(4月)、運動会(5〜6月)、夏祭り(7月夕方)、お遊戯会(12月)ですかね。あと年中、年長になると参観日みたいなのがありました。
役員会は、特に集まりとかは無いと先生は言っていたような?運動会やお遊戯会の時に物を運ぶお手伝いや、保護者会代表の挨拶をお願いしていると言っていた気がします。やったことがないので曖昧ですみません(>_<)- 10月21日
-
なあ
冬もですか!それは可哀想に思っちゃいますよね( .. )
土曜日は1時間早いんですね!
結構少ないですね!
仕事してる身には嬉しい限りです( ¨̮ )
色々詳しく教えていただきありがとうございます!🤍- 10月22日
-
みほ❤︎たき
参考になれば幸いです(*^^*)
- 10月22日
なあ
延長保育だと1人で待たせてしまう可能性も出てきますよね、
参考になります!
ありがとうございます!