![M✩.*˚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
地域や病院よって異なりますよ!私は2000円ほどでした☺︎
![naaagt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaagt
補助券使うもので1万円は超えたことないですね〜
地域でとかで補助券額が違うから一概には言えませんが‥私の住む地域では、補助券がまとめられてる冊子に、手出しの目安が書いてましたよ。もちろん、最低限の記載なので、経過に問題なく、追加の検査とかが無ければの額だとは思いますが。
-
M✩.*˚
そうなんですね!
ありがとうございます!
手出しの目安書いてあるんですね!!
しっかりみてなかったので
みてみようとおもいます!
ありがとうございます✨- 10月21日
![すりごま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すりごま
私は心拍確認したあと補助券を交付されて、血液検査などを行い18000円ぐらい手出しでありました!😳
東京の分娩は対応していない個人病院です!
-
M✩.*˚
180000円😨😨
びっくりですね!
ありがとうございます!- 10月21日
![こむぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こむぎ
私のところ補助券で足りました😌
病院によって全然違うみたいですね😂
-
M✩.*˚
補助券で足りること祈ります😂✨
なんか違うみたいですね!笑
一応多めに持っていこうとおもいます🤔- 10月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
静岡市ですが初回は血液検査や子宮頸がん検査もろもろで2万近く支払いました😭高すぎてびっくりしました😂補助券意味あるの?!ってかんじです😣
-
M✩.*˚
2万😨😨
補助券なかったら
えらいことなってますね🥶🥶
2万ぐらい財布に入れてきます🙌- 10月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私が通ってる所は補助券使えばプラスで払うことはないです💦
-
M✩.*˚
そうなんですね!!
いいですね✨- 10月21日
![sss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sss
初期検査の時は補助券使って1万3000円でした!
その後は検診時に手出しなしです😆
-
M✩.*˚
最初だけすこし高そうですね✨
ありがとうございます😌- 10月21日
M✩.*˚
そうなんですね!
ありがとうございます✨
たまに1万越えるって聞いたりするので、
いくらもってこう。。って🤯笑