
コメント

にこにこ.com大人とびっこ
確かにそろそろ卒業してあげたほうがいいかもしれませんね。
あまり良くないといわれてたりもしますので。
モロー反射で何度も起きてママが大変ならモロー反射が落ち着いたタイミングでもいいかもしれませんね。
もうすぐ三ヶ月なら首もそろそろ座ってくるので、首が座ればモロー反射はなくなります。
にこにこ.com大人とびっこ
確かにそろそろ卒業してあげたほうがいいかもしれませんね。
あまり良くないといわれてたりもしますので。
モロー反射で何度も起きてママが大変ならモロー反射が落ち着いたタイミングでもいいかもしれませんね。
もうすぐ三ヶ月なら首もそろそろ座ってくるので、首が座ればモロー反射はなくなります。
「おくるみ」に関する質問
室内にいて赤ちゃんが暑くないか心配になる🫤 着ているのはコンビ肌着1枚、おくるみでやんわり包んで、その上にガーゼタオルをふわっとかけてるんだけど、汗はかいていないんだけど大丈夫かな?
今日肌着やロンパース、沐浴ガーゼなどを水通ししました。量が多いので数日後また水通しする予定なのですが、いくつか質問させてください。 ①洗える布団セットを購入しましたがこれも洗濯した方がいいでしょうか?お店の…
生後1ヵ月半の娘を育てています。 最近は朝大体7時に目覚めてミルクをあげ、そこから10時半頃までバウンサーで揺らしてあげていると泣かずに起きているのですが起こしすぎですか? 日中のミルクとミルクの間は寝かしつけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
minime
早速ありがとうございました。
あまり良くないとは知りませんでした!私が大変というよりは、自身のモロー反応で目覚めてしまう赤ちゃんが可哀想で、お包みに巻いていたのですが、巻かれてる我が子の意見が聞けないので悩ましいです。
首が座ればなくなるとは知りませんでした!今日からグルグル巻きは卒業しようと思います^_^
にこにこ.com大人とびっこ
よくないという意見もありますねー´д` ;
本当、喋ってくれればいいのにって事ありますよね(笑)
とくに暑いとか寒いとかは言って欲しいっていつも思います(笑)ヽ(;▽;)ノ
モロー反射も厄介ですが、なくなると寂しいものです。
意外としてもそのまま寝てたりもしますよ!
お互い育児頑張りましょう。