![ねこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペーパードライバー講習を受けた方、経験者の話が聞きたいです。身内の指導が苦手で、講習料が高くて悩んでいます。
ペーパードライバー講習受けた方いらっしゃいますか?
下の子を妊娠する直前に教習所に通い出して、無事免許取得したものの出産もあり全然乗っていません…!笑
1度、旦那に助手席に乗ってもらって練習しましたが、旦那は教えるより自分で考えなって感じでバカにしてる雰囲気で終わり、その後は父親に付き合ってもらいましたが、情報量が多く、色々言われ過ぎて私のメンタルがボロボロな上、この運転じゃ1人で運転はしてはダメ!と言われてから自信がゼロになり、運転自体怖くて億劫になってしまいました。
身内だとどうしても億劫なので、講習を受けたいと考えていますがお高くて悩んでいます…😂
身内ではなく、ペーパー講習でペーパー卒業した方いましたらお話聞きたいです!
- ねこまま(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
出張ペーパードライバー講習うけました!
私も旦那は自分で考えな タイプでプラス口調も強いので心折れて、、、
金額的には痛い出費でしたが、自家用車で行きたい所やよく行くだろう所を重点的に何度も講習してもらえたので、めちゃくちゃよかったですよ!
自家用車でも簡易の補助ブレーキを付けてくれるので安心して練習できました😊
今は2人目の出産でまた運転しなくなりペーパーに戻りつつありますが、がっつりペーパーだった頃に比べるとまだましです😂
ねこまま
ありがとうございます🙇♀️
身内と練習すると本当厳しいですよね😭父も口調も強くて感覚で教えてくるので参考にならず😨
やはり高い金額出す価値はありますよね!
ちなみに何時間、何日間出張お願いして乗れるようになりましたか??
はじめてのママリ
めちゃくちゃ分かります🥲!
運転練習する度空気も悪くなるし疲れるから運転嫌だな〜が増してました🥲今思えば完全に悪循環😂
私の場合市役所と西松屋とスーパーくらいしか普段行かないのでそこだけでも乗れるようにとお願いして、3時間を3日やってもらいました😊
1日目は車の基本操作(8年くらいペーパーだったのでミラーの角度合わせるのとか完全に忘れてました😂)や、広めの道で標識の確認、どこを見て運転すれば危なくないか(曲がる時の巻き込み注意等)を教えてもらって、2日目と3日目はひたすら行きたい場所と家の往復と駐車をやってもらいました😊
ねこまま
3時間を3日ですね👏
講習を終えた後は1人で運転出来ましたか???
先程、講習に電話をしてとりあえず3時間の申し込みをしました!
ヤバそうなら後日追加する形で😂