※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーみん
子育て・グッズ

一歳半の子ども用のキックバイクを選ぶ相談です。三輪車からキックバイクに変形する「へんしんサンライダー」と、キックバイクのみの「ストライダー」のどちらが良いか悩んでいます。使い勝手や乗り心地についての情報が欲しいそうです。

一歳半の子ども用の初めてのキックバイクを義父母からプレゼントしてもらえる事になったのですが、どれがおすすめかが分からず決められません。

⭐︎へんしんサンライダー(三輪車→キックバイクになる3役を果たしてくれる自転車)
⭐︎ストライダー(キックバイクのみ)

どちらかが良いのかなーと思っているのですが、
実際に使っている方いたら使い勝手など教えて貰いたいです。

因みに、三輪車は乗る期間が短いとも聞くので、
私的には長く使うストライダーが良いのですが、
旦那はサンライダーが良いと譲りません。。
乗るのは子どもなのに😅

コメント

pokari

うちは1歳の誕生日にストライダーとベイビーバンドル買ってもらいました✨
ストライダーを木馬のようにロッキングベースにつけてお家の中で毎日のように遊んでます!
2歳すぎたら外でストライダーとして使おうかなと思ってます☺️

deleted user

ストライダー乗れるよになったの結構大きくなってからだったので、私なら三輪車からキックバイクになるほうにするかなと思います。

はじめてのママリ🔰

色々試乗してかじつき、かじなし三輪車からキックバイクになるGLOBBERのエクスプローラー トライク3in1買ってもらいました😊