
制服の受取り時に交通費は出ないため、通勤は自転車かバイクと言われた。自宅から幼稚園まで15分の距離だが、坂道が多く自転車では無理。コインパーキングに車を停めると1日400〜500円かかる。電動自転車は坂道でも楽かどうか知りたい。どうしたらいいか教えてください。
やっと決まったパート。
制服の受取りの際に、交通費はでないので通勤はバイクか自転車でお願いしますとサラッといわれて。
そしてハッとしました💧
交通費の有無を確認せずに受けてしまったことに。
自宅から娘の幼稚園までは、車でこそ15分ほどだけど、坂道も多くてとても自転車では移動できそうにないです。
となると近くのコインパーキングに車を停めて出勤となる…てことは日に4〜500円飛びます。
皆さんの知恵をお借りしたいです。皆さんならどうしますか?
ちなみに電動自転車というものは、立ち漕ぎとかしなくても坂道スルスルあがれるんですか?車通勤をするつもりとはいえ、いちおうそこも知りたいです💧
- ちょこびす(7歳)

♡♡あーちゃん♡♡
交通費出ないのは違法じゃなかった
ですかね?🤔
電動自転車は坂道も楽々ですよ🎶

はじめてのママリ🔰
交通費ないところたくさんありますからね。違法にはなりませんよ、義務ではないので。
電動自転車立ち漕ぎしてる人はみたことないです(笑)大丈夫だと思いますよ。

mamama
電動自転車は坂道もスイスイらしいですよ😊

ゆか
電動は坂道でも楽々ですが、雨が降ったら車15分の距離は厳しいです…坂も滑りそうで怖いかもしれません💧
夏は汗だくになりますし、冬は顔が寒いですし💦
いまパート先が電動で6分くらいですが、真夏はキツかったです😓
あと妊娠したらどうしようかなと…たぶん歩きます。
給料にもよりますが、1日500円で済むなら自己負担でも車にしちゃうかもです😅

はじめてのママリ🔰
私なら他の職場探します!
子供がいるのに自転車は危険もあるし
天気の悪い日は大変ですよ。
コメント