
個人事業主として保育園に申し込む際の手続きや収入に関することについて質問があります。
今回個人事業主として保育園に申し込みに行こうと
思っています。
4月入園希望で 動いて居たのですが 個人事業主として働くか迷っていて動くのが遅くなってしまいましたが
11月から個人事業主として
ネットを使って仕事をしようと思っています。
(1.2年前から確定申告いらない程度に仕事していました
税務署に確認済みです)
そこで質問なのですが
①11月に個人事業主として働くと保育園の申し込みには書類など間にいますでしょうか?
11月20日までに提出です。
②開業届けも税務署に提出し 保育園にも提出しないといけないのでしょうか?
③扶養内で収入を得ようと思うのですが
白色申告の方がいいのではないのか?と考えています。
白色申告だと保育園に入れないのでしょうか??
④就業時間なのですが 1人で仕事をする為
フルタイムになります、皆さんはフルタイムで
出されていますか?
⑤納品書や請求書を提出してもらわないといけないといわれたのですが 私がしている仕事はそういうのはありません。もし提出する書類があっても11月のぶんをだしても
大丈夫なんでしょうか???
すみませんが
分かる部分だけでもいいので
教えてもらいたいです
宜しくお願い致します!
- aya
コメント

はじめてのママリ🔰
①多分間に合うと思います。
②提出しなくていいです。
③どちらでも関係ありません。
④私はパートタイムで出しました。フルタイムの人もいました。
⑤保育課で電話でいいのでその旨を伝えて他にどんな書類がいいのか聞くといいと思います。詳しく丁寧に教えてくれます。多分11月分でも大丈夫だったと思います😅
地域によって違うかもしれませんが私はこんな感じでした😅毎年書類の提出があり、コロナの影響で時間なども減ったりしているのでその事も保育課に連絡して聞いたら丁寧に教えて下さいました😊

はじめてのママリ🔰
1.開業届の話でしたら即日申し込み出来ます。
申し込みは税務署で、申し込み書類や書き方等は税務署で聞けば教えてもらえますし、用紙もその場でもらえます。
2.自治体により個人事業主の必要書類は異なります。
開業届を提出して個人事業主になるのだが、保育園や役所に提出が必要か問い合わせてください💡
3.開業届を出してしまうと白色申告は不可です。
また、開業届を出さずに仕事する場合、自治体によって就労点数が変わる可能性があります💡
が、申し込み自体は可能です(必要書類は開業届を出した方が少ない可能性有)
4.はい、私はフルタイムにしています。
コロナの影響も受けているため、保険を掛ける意味合いでパートも掛け持ちしてます。
5.どのような形で仕事をしてるのかわかりませんが、必要書類は開業届を出す出さないで異なる可能性があります。
開業届を出さずにフリーランスとして申し込みたいのであれば、収入を証明する書類や取引先とのメール内容。
白色申告の控えのコピーなどを求められるかと。
その内容を審査した上で、どのような形で受理されるかにもよって点数は異なるかと思います。
-
aya
回答ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
開業届けを出すと白色申告出来ないんですね🥲
扶養内だし収入もそんなに見込めないし青色申告だと記入が難しいので税理士を頼んだ方がいいとアドバイスを貰いました🥲確定申告ちんぷんかんぷんなので 税理士に頼みたいのですが マイナスになってしまうような気がするので白色申告かな?と思っています🥲
明日市役所で聞いてきます😭
もし必要なら 提出する紙に書いてますよね?🥲
今みてる限り 納品書、請求書などしかないてなくて…- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
青色申告は経費として計上できる項目が増えるだけなので、そこまで経費が出ないのであれば税理士を雇うほどではないです💭
店舗を何店舗も持ってます。
経費も色々とかかってます。という状態なら別ですが、そこまで売り上げもないなら自分でできますよ😶
開業届を出さずにフリーランスとして申し込む場合、窓口で何度も聞いて間違いがないようにした方が良いです。
私の自治体はフリーランスに関することは書類に記載がなく、聞いても人により言ってることが異なったので...。
最終的にフリーランスだと内職扱いとなって指数がかなり下がることがわかったので、開業届を出して自営業として申し込みましたよ💭- 10月20日
-
aya
経費は色々と落とせそうなのですが そこは調整出来ると思います!
でも扶養内と言うのがあるので月に8万ちょっとしか稼げれ無いのですがそれでも 青申告しても大丈夫そうですかね?🥲
そうなんですね😳
それだと開業届けだしてる方が確実に点数とれますよね🥲???- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
今は確定申告用のソフトもありますし、税理士を入れるのは売り上げが1000万超えるかどうかあたりがベストかと思います。
特に青色申告も白色申告も売り上げがいくら以上という決まりはないですよ💭
私の自治体ではそうですね。
ただ、自治体によってフリーランスの扱いは異なるので、一度聞いてみるのが確実です💡- 10月20日
-
aya
そうなんですね🥺🥺
開業届けも検討してみます!!!
本当に詳しくありがとうございます!😭😭
市役所で聞いてきます!!- 10月20日
aya
詳しくありがとうございます😭🙇♀️🙇♀️感謝します!!
地域によって提出がちがうのですね🥲
確認してみます!!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️