
コメント

mi
私も出産で辞めて5年弱ブランクで違う職場へ復帰しました!
久しぶりのSCは本当もうビクビクでした😂
一週間くらいで勘を取り戻して、なんとかやってます✨

ぽぽよら
ほぼ同じ境遇です!
3年勤めて結婚で退職し、
5年近いブランクを経て
去年から土日のみで働いており
やっと1年経ちました〜☆
-
はじめてのママリ🔰
土日のみなんですね😆❤️
ブランクありでどうでしたか??🥺🥺🥺- 10月20日
-
ぽぽよら
もともとDH業務が得意だったわけでもなく(笑)
ブランク不安すぎて最初は助手の求人で応募したんです😂
でも、面接日決めるときに免許持ってることを伝えると
ブランク有りで衛生士で雇って頂けることになりました。
面接のときに前勤めてた歯科医院では
こんな事してた、これはしてなかったので自信ありません。など
全て素直に話をしましたよ〜😅- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
私もDH業務があまり得意では
ないです😅😅💦笑
なるほど🥺🥺👌
とりあえず、素直に話す事大事って事ですね✨
ありがとうございました😆❤️- 10月21日
はじめてのママリ🔰
わー!同じです🤣🤣🤣
緊張しますよねえ😅😅
訪問歯科専門の歯医者も気になってます🥺🥺✨
mi
私は訪問歯科は実習で一度行ったくらいで分からないですが💦
うちの職場に訪問系が好きな方がいて、学校や保育園の歯科健診に行って楽しそうにしています😊
勤め先選びは大事ですね!
はじめてのママリ🔰
そうですね✨☺️☺️
勤め先はほんと大事ですよね!
特に歯科は人間関係が大切な気がします😂😂🤍
mi
本当そうですよね!
現に人間関係で一気に助手の方たちが3人辞めそうです😂😂😂
はじめてのママリ🔰
え!まじですか!😳😳😳
でもわたしの友達も嫌だったら結構みんな辞めて違う歯医者行ってます!
mi
派閥みたいなのがすごいのと、衛生士のお局さんが無自覚に助手の方たちを傷つけてるみたいで。
歯科あるあるですよね。
前の勤め先はパワハラドクターで鬱になったので、そこよりは全然環境が良いので働いています😅
当たり障りなく毎日色んな人から愚痴を聞く係になってます😅
マイナスな事ばかり書いてしまってすみません💦
私はこんな職場でも正直当たりだと思っていて…。衛生士業務が好きで、SRPも結構任せてもらえるのでそれが嬉しくて頑張れてます😂
はじめてのママリ🔰
凄くわかります🥺🥺🥺💦
私も前に働いてたドクターがやばい人でめっちゃストレスでヤバかったです😭
見学とか結構いかれましたか??😳😳
mi
一緒ですね!辛かったですね😭
上司も同僚も仲良し!なら良いんですけど😭
下見も兼ねてSC受けに行き、とっても良い印象だったので求人が出るのを狙ってました🤭
他の歯科ともハローワークやネットの求人で応募やメールのやり取りまではしてましたが、決まったので行かずでした。
実際に赴いたのは1件です。
実は助手のパートで受けてみて一度落ちました。
後日衛生士のパートも募集がかかったので勇気出して2回受けました笑笑
まだ先かもですが、ドキドキですね!
はじめてのママリ🔰
ほんとにつらくて泣いてました😅😅
なるほど🥺🤍
下見大事ですね☺️☺️
頑張りたいと思います🤍
ありがとうございます😍