コメント
はじめてのママリ🔰
9月からは去年の年収が関係するからだと思います☺️
ママリ
2020年1月〜12月で
非課税世帯ではなくなったからですね。
また、2022年9月に見直しが入りますよ。
-
あママ❣️
そうなんですね💦そんなに年収変わってないんですけどね……
- 10月20日
はじめてのママリ🔰
9月からは去年の年収が関係するからだと思います☺️
ママリ
2020年1月〜12月で
非課税世帯ではなくなったからですね。
また、2022年9月に見直しが入りますよ。
あママ❣️
そうなんですね💦そんなに年収変わってないんですけどね……
「食費」に関する質問
生活費10万貰ってるのですが足りないです😖 主人にもう少し上げて欲しいと相談しましたが使いすぎ、やりくりが下手と言われてしまいました😢 渡してる(多く)って思ってるみたいです… 内訳 食費(主人のお弁当作ってます)5…
食費が月6-7万の方いますか?🫠 かかり過ぎなんでしょうか? 旦那が単身赴任なので私と子供2人(小4年長)です。 値上がりもあるし、フルーツとか果物とか買ってるとすぐにこの金額になります。 昨日、昔から普段全く料理…
子供1人で共働きの方に質問です 保育園料はどちらが払ってますか? 後生活費食費光熱費ローンなども分担されてますか? うちは保育園代私負担で他全て旦那負担です。 保育園代で消えていく給料見てたら仕方ないですけど…
お金・保険人気の質問ランキング
あママ❣️
とゆうことは、来年9月までは副食費がかかるとゆうなどですよね??
毎年9月に変更ですよね?
はじめてのママリ🔰
毎年9月に変わるので、来年8月までだと思います😉