
保育園入園のため、住民票を移すか悩んでいます。引っ越し準備中で、保険や手当の手続きが心配です。他の方の経験を知りたいです。
保育園入園に向けて住民票だけ移すか悩んでいます。
10月に都内に家が出来上がりましたが、今は千葉に住んでいますがこちらでは認可外保育園に入所しており、両親フルタイムで働いてるため、保育園があかないと引っ越しができない状態です。
来年度4月入園の申し込みがもうすぐ始まりますが、区役所にて住民票だけこっちに移せないか?と言われました。
転入予定だと点数もかなり落ちてしまうとのこと。
売買契約書など家の書類も出したのに、転入予定でもマイナスになってしまうんですね…
遅くても3月末には確実に引越し予定です。
住民票だけ移すと、保険関係(国保に入ってます)や自動手当などめんどくさいことありますかね?
また、児童手当の移動作業などは住民票を出した時点か実際住むことが決まってから手続きするのでしょうか?
似たようなケースだった方いらっしゃいますか?
- ままりん(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
住民票移した時点で、児童手当や国保、乳幼児医療証など全てが新しい住所地で申請し直さないといけないです。
今は認可外とのことですが、市役所は全く通してないんですかね?
補助金とかもらってるなら、それがどうなるか?ですかね。
あと医療証は県跨ぐと使えないと思います。
ままりん
やはり全て申請し直しなんですね💦
今は保育園独自の助成金を使用しているので市役所は通していないです!
認可外なので、県外に住民票移しても問題は無さそうですが…。
1番の心配は子供の病院をどうしようかという感じです😩
実費で近くの行きつけに見てもらうか、住民票を置いた所まで行くか…。