
後輩から出産祝いをもらったが、お返しをどうするか悩んでいます。相手が生活が厳しいと言っていたため、出産祝いだけ渡す方が良いのか考えています。皆さんならどうしますか。
皆さんならどうしますか??
会社の後輩(1つ下)から先日出産祝いをもらいました。
その子も今妊娠中で来月頃に産まれるので
出産祝いは渡す予定です。
そこで出産祝いのお返しをどうしようか悩んでいます。
こちらが渡すとその子にあげた時にお返しをくれると
思うのですが、この前会った時に自分が働かなくなるので
生活がカツカツ(厳しい)と言っていました。
それならお返しはせずに出産祝いだけ
渡す方がいいのかな?とも思うのですが、
皆さんならどうしますか?
私が渡したのにいらないよ!と言っても
気をつかって渡してくると思うのでその手は使えません😣
- ココ(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生活がカツカツでなんて言える仲なら、私ならお互い無しにしよう!
って言っちゃいますかね😂😂

ママリ
内祝いをして、出産祝いとして1500円ほどのノンカフェインのフレーバーティーの詰め合わせはどうでしょう?
それならさすがにお返しするにも微妙すぎて
「復帰したら(会ったら)スタバごちそうするで良いかな?」くらいの気持ちでいられるのかな、と。
それか内祝いをすこし豪華にして
「これは内祝いだから。内祝いのお返しはないからね!」と強く念押しちゃうとか
-
ココ
コメントありがとうございます!
微妙なやつにする考えはなかったので、検討してみます!😆
ありがとうございます😳- 10月20日
ココ
コメントありがとうございます!
この前お祝い貰った時に言えばよかったのですが、タイミングを逃してしまったのでどうしようと思っています😣
はじめてのママリ🔰
私なら後輩の方に出産祝い渡すタイミングで、お互い内祝いなしのがいいと思って、用意しなかったのって言っちゃいますかね🥰私もあげなかったから、後輩ちゃんもいらないからね!みたいな感じでいいのかなと🥰
ココ
それいいですね!
そうさせていただきます😳
ありがとうございます🙇♀️💗