※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

夫の死亡保険金を前妻の子に相続させない方法について教えてください。契約者名と受取人によって相続税の影響があるのか、毎月支払われる保障も考慮しています。

死亡保険金の受け取り、相続関係に詳しい方教えてください🙏

夫に前妻の子がいるのですが、夫の死亡保険を前妻の子に相続させない方法ってありますか?

契約者名としては、夫の個人名での契約のものと、夫の会社名義(夫が代表です)の契約があります。
受取人を今の妻(私)にしていれば大丈夫かなと思っていたのですが、その場合でも相続税がかかると聞いたので、相続税がかかるってことは前妻の子にも相続権がある話になるのかな?と…
それとも、受取人が私であれば、相続税はかかっても前妻の子に分ける必要性はありませんか?

普通の生命保険の他に、収入保障として毎月遺族に支払われるタイプのも加入しているので、毎月支払われるタイプでもし前妻の子ともやりとりしないといけなくなると延々と付き合っていかなければいけないので流石に面倒です😭

コメント

deleted user

死亡保険は遺産分割協議の対象外ですので、受取人しか受け取れませんので安心してください。

  • はな

    はな

    そうなんですね!
    安心しました。ありがとうございます😊

    受け取り人が夫本人になっているものも残っているので、それは私に変えたほうが良いですよね?

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    受取人が夫本人というのはどういう事ですか?
    ご主人が亡くなった時の保険は被保険者を受取人にすることはそもそも出来ないのですが、、、
    別の種類の保険の話ですか?

    • 10月20日
  • はな

    はな

    名前としては収入保障になっているSOMPOひまわりの保険契約なのですが、死亡時or高度障害の場合に遺族年金受け取りが本人になってます。
    これが一番高額にかけてるので気になります😂

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    え?
    遺族年金受取人がご主人ということは、被保険者は別の方ですか?
    遺族なので、被保険者は死んでるので指定出来ないんですけど、、、

    • 10月20日
  • はな

    はな

    証券見ましたが、それで契約できてるんですよね…

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保険会社に勤めてますが、そのパターン初めて聞きました。
    普通ありえないので💦
    契約者と被保険者が別なら分かるんですけど💦

    早急に変えないといけないと思います!

    • 10月20日
  • はな

    はな

    あ、一応

    被保険者→個人名のみ
    遺族年金受取人→会社名+代表取締役 夫の名前
    高度障害受取人→個人名のみ
    その他の保険金受取人→個人名のみ

    になってますが、全部同一人物なんですよね😂

    • 10月20日
  • はな

    はな

    指定代理請求人だけ、私の名前になってますが、これだとわたしは請求の手続きができるってだけですよね?

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    なるほど!
    そうなってるなら納得です。
    結局会社が受けとるってことですね、そのパターン。
    遺族年金受取人以外は、生前給付なので本人になってるのは不自然ではないです。

    保険の目的が、経営者に万一のことがあったときに掛けてるのではないのであれば、変えていいと思います。
    経営者の保障として掛けてるなら、変えない方がいいです。

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    指定代理請求人は生前給付分の請求を代わりにできるよ、というものですので、仰る通り請求できるだけです。
    死亡時の請求はできないです。

    • 10月20日
  • はな

    はな

    これだと会社が受取になっちゃうんですね!😱
    夫は、我が家のお金として受け取るつもりで加入してますが、会社のお金になっちゃうってことですよね?
    それだと意味ないです😂
    急いで変えてもらえるように相談します💦

    この場合だと、死亡時は会社に残った従業員(というか会社を相続する人?)が請求手続きするってことになりますか?

    何度も教えていただきすみません💦

    • 10月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    会社の方が請求になると思いますので、早く変えましょ!

    • 10月20日
  • はな

    はな

    わぁぁ😂
    わかってよかったです!
    本当にありがとうございます!!

    • 10月20日