
稽留流産で自然排出を選ぶ理由や血の量、痛みについて知りたい。病院でオペが勧められるか不安。旦那しかいない状況で自然排出かオペか悩んでいる。どうしたらいいか。
稽留流産で自然排出をした方教えてください。
自然排出を決めた理由とかありますか?あとはその排出が始まったときの血の量と痛みはどのくらいでしたか?💦
私は稽留流産ぽくて明日また病院なんですがやはり病院ではオペを勧められますかね、、上に3人子供がいて家で見てます。親とかもいないので旦那しかいません。オペも、怖いですが自然排出にしてそのときにパニックにならないかも不安です😭どうしたらいいでしょうか😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

味噌mayu
2回流産、2回とも自然排出です!
一回目は初めての妊娠だったので排出までにすごく時間かかったし痛み(陣痛)もなかなか長くて大変でした💦確か6時間くらいだった!陣痛と同じで収縮の間隔狭まってきて最後の最後に出血、排出って感じでした。出血量も夜用ナプキンを5分に一回替えるくらい。ショーツ型のナプキンの方が安心かと!
2回目は二人出産してからの流産だったので痛み(陣痛)も30分くらいスルッと出てきてくれました。出血量は一回目と変わらず多かったです。
わたしは病院で自然排出すすめられました🙆当時は掻き出す手術だったようですが、今は吸引らしいので子宮に傷はつかないみたいですよ!

ペッパー
数日後にもう一度確認してから手術の日程を決めましょうと言われ、それまでの間に自然排出しました。8wでしたが心拍確認できず5〜6wくらいのサイズだったためか出血もびっくりするほどではなく痛みも生理痛の重いときくらいでした。陣痛のかなり弱い版みたいな感じで規則的に痛みがありました。楽に出てきてくれたので自然排出で良かったなと思いました😌
赤ちゃんがもっと育っていれば出血や痛みも多くなる可能性があるので手術が安心なのかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます😭そうだったんですね、わたしも胎嚢は育ってなくてでも卵黄嚢が大きくみえて胎芽らしきものもあるんですが出血はそうならないとどのくらいか分からないですもんね😭手術のほうがなんかあったときは安心ですよね、、今は最低ですが赤ちゃんが育ってないことよりもう手術とか自然に出てくるのが怖くて情けないです。。😢😭すいません、あの胎嚢がでたとき大きかったですか?
- 10月21日
-
ペッパー
そうなのですね😢心身共にすごくつらいですよね。
もしまたすぐに妊娠を希望されるようなら自然排出の方が母体へのダメージが少ないので病院によっては生理を一度見送れば妊活OKだったりします。手術だと3回は見送る方針のところが多いようです。
怖いですよね💦私は手術の全身麻酔が怖くて自然に出てきて欲しいと思っていました😢
胎嚢かなと思って持って行ったものは3cmくらいの塊でした。ですがその後内診しながら先生が出口に残っているものも掻き出してくれたので、あれが胎嚢だったかどうかはわからないです。ドロっと生理や悪露で塊が出るときと同じ感覚でした!
上のお子さんたちがいてなかなかゆっくりできないかもしれませんが、無理せずのんびり過ごしてください😌- 10月21日
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。そうだったんですね、、出血はかなり出るんですね😢😢なんか子供たちが、いるのと手術となるとなんか処置されたりも嫌で、自然のほうがいいかなって考えましたが出血が、多くてパニックになる可能性もありますよね😭小さなお産をするイメージなんですね😢😢さっきすごい下痢が出たんですが前兆とかですかね🥲あの胎嚢が出た時は大きかったですか?😭すいません😢
味噌mayu
出血多い=きれいにぜんぶ流れたということなのか、流産後の処置はなかったです!友達が自然排出だったのに少量の出血で済んだと病院行ったらまだ残っていて、結局麻酔せずそのまま掻き出されたみたいで痛かったと言ってました💦
下痢はどうでしょう?
出産前は下痢しますよね!流産のときは無かったです🙆胎嚢大きかったですよ!2回目のとき胎嚢がお股からぶら下がった状態でなかなか排出されなくお風呂場で格闘しました(笑)無理に引っ張っても傷つけたらあれだしと思って一生懸命いきんだら出ました!