![ハナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私は考えすぎでしょうか?8ヶ月目に突入したマタママです!旦那についてで…
私は考えすぎでしょうか?
8ヶ月目に突入したマタママです!
旦那についてです。
意見聞かせてください。
妊娠してから飲み会や出かけることが多くなり
2日に1回、というより月に15〜20日夜家にいません。
泊まりで普通に3泊でかけたり
夜急にでて行ったり
問いつめるつもりはありませんが
友達にも結婚したことや妊娠していることを
伝えてないようなので
それはそれは呼びつけますよね
まだ24歳と若いので誘いは多いです。
しかし、私とはでかけないのに
友達とは出かける。
続きすぎて私はストレス溜まりまくりです。
けど、束縛するのも嫌なので
また行くの?とかはいいません。
何かいい方法ないでしょうか?
私もストレスが溜まりしんどいです。
- ハナナ(6歳, 8歳)
コメント
![yun♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yun♡mama
考えすぎではないと思います。
ハッキリ言って旦那様おかしいです。
なぜ伝えてないのでしょう?
そこがまず不思議です‥
私の旦那は職場の飲み会、無尽の月2回、
妊娠中は職場の飲み会は強制参加なのでそれ以外は出かけた事なかったです。
![晴晴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴晴
その気持ちをそのまま旦那さんに伝えてみてはいかがでしょうか??
「束縛するつもりはない」ということ前提で、素直な気持ちを伝えてみましょう(^^)
妊婦にストレスはキツイですよね(>_<)
多分旦那さんは何も気付いていない気がします(笑)
-
ハナナ
素直な気持ち…確かに妊娠してから余計目につくので伝えてなかったですね…
すこし変わってる性格なので確かに言わないと気づかないのかもですね(^_^;)- 10月8日
![みどり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みどり
また行くの?って言わないなんて凄いですね。
懐が広いっ!!
旦那様、まだお若いしパパになる意識が薄いのかもしれませんね。
男性は目に見える情報や数字が頭にスッと入るらしいので、妊娠中に起こるトラブルや産後の生活などが書いてある雑誌を読ませるのはいかがですか?
うちはyoutubeで出産シーンを旦那と一緒に見てから出産に対してイメージが変わり、少しまともになりました。
あまり思い詰めないでしっかりご飯を食べてよく寝てくださいね。
お腹の中のお子さんがすくすく育ちますように!
-
ハナナ
雑誌!確かにそれ有りかもですね!
いいアイデアですね!!机の上に置いておきます!!
ご飯はとっても食べてます!笑- 10月8日
![はるたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるたん
大丈夫ですか?😔
それはいくらなんでもおかしくないですか?
浮気とかは考えてないですか?
ストレス溜めすぎるのはお腹の赤ちゃんにも良くないと思いますし、あおばさんも心配です。
思い切って問いただしてみてはどうですか?😓
あおばさんがなにも言ってこないのをわかっているから調子に乗っているんじゃないでしょうか😔
気を悪くさせてしまったらすみません。
-
ハナナ
浮気は考えましたが、身近な先輩が慰謝料を払ったなど、話を聞いてるみたいでそれはないと思います。
調子乗ってると思います!私の母もはるたんさんと同じことを言ってました!
やはり浮気は頭の隅にいつもいれております。- 10月8日
![ポコ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ太郎
そんなに夜家にいないなんて私なら許せないです(>_<)
結婚してることを友だちに言ってないって何でなんですかね??
そこも私は言えない理由はなんやねんと言いたいですw
束縛とかの問題ではなく、家庭を持った男としてそんなに、夜外出しまくるのは普通ではないと思います
-
ハナナ
旦那は仲のいい、幼なじみにしか言わないと言い張り、その幼なじみと、出かけるのは許してるんですがその人も若いので頻繁に誘ってきます。
家庭を持ったと思ってないのか、本当に腹が立ちます。私はつわりで苦しみ、お腹も大きくなり仕事の人にもかなり迷惑かけてまで働かせて貰ってるのに、自分は職場の人には言わないのは矛盾してます。
お義母さんに言ってみようかと思いますが私からいうのも変だし…あと3ヶ月子どもが産まれたら変わりますかね?- 10月8日
-
ポコ太郎
お義母さんに言う前に、まずは旦那さんに言ってみては??(>_<)
あおばさんが感じていることは私は間違ってないと思うので、思ってることそのままぶつけていいと思いますよ!
それでも旦那がゴネたり、わけわからんこと言ってくるようなら最終手段でお義母さんに相談するのもいいかなと思います(>_<)!
私は、お義母さんに相談するのは余計な心配かけたくないので本当にどうにもならないときだけにしようと決めててまだ喧嘩のことで相談したことないです(>_<)!- 10月8日
-
ハナナ
ですね。まず、旦那に!!そうします!!º oº)
- 10月8日
![ha](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ha
考えすぎとか 若いからでは無いと思いますよ😭
私も旦那も 多分あおばさんと同い年に当たりますが、
遊ぶときには必ず事前に言ってくれます💦
外泊は私が妊娠してからは断ってくれるようになりました。
初めての妊娠で 心細かったり
何が起きるかわからない大切な時期だってことを もう少し旦那さんは自覚してくれると良いですね😢
-
ハナナ
え!外泊断ってくれるんですか?
羨ましいです…(^_^;)
本当に自覚がなく、私は呆れてます。
さすがに臨月になったら断ってくれることを願います…- 10月8日
![あーや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーや
あおばさんは身体平気ですか?
お腹大きくなってきて、動きにくいとか、体調悪いとか、ありませんか?
旦那さん、交友関係が広いんですね…
付き合いもあると思うので飲み会行くなとは言えないですが、それにしても出かけすぎな気がします。
独身なら構いませんが…
お金も出て行きますよね…
お小遣い制ですか?
そして夜は帰ってきますか?朝帰りが多いんでしょうか…?
ちなみに、3泊出掛けるとは友人と旅行ですか?
あおばさんのこと気にかけてくれてるのでしょうか?
これから産まれてきたら家事も満足に出来なくなるかもしれないから、旦那さんの協力が必要なのに…
旦那さんは、普通に考えて奥さん妊娠中で自分がいない時に何かあったら?とか考えないのだろうか、ちょっと無神経な感じがします…
何かあったら1人じゃ不安だからなるべく家にいるように話してみたらどうですか?
飲みに行くなとは言いにくいと思うので…
ただ、このまま黙っていると当たり前になってきて、「外出を控えるよう」言ったら今更何言ってる?とか、今まで言わなかったのに急に言いだすなよ、とか言いそうなので、
あおばさんが嫌だと思ったら言うべきです。
言わなくても分かるではなく、言わないと分からないんです。
-
ハナナ
体調は気分とは違い、全然問題なく子どもも順調です…(^_^;)
旦那は呼ばれると行くタイプで断れないんですよ…アホです。
お金はお財布別々なのでいくらあるとか分かりません。
夜というか、朝3.4時に帰ってくる感じです。
私のことは気にしてないようで、私が実家が近いのもあり放置気味です。なにかあれば、うちの親がいるでしょ的な。
言わないとわからない、確かにそうなのかもしれません。きになることは、どんどんこれから言えるようにします!- 10月8日
-
あーや
朝3.4時って、朝帰りもやめて欲しいですね…
実家近くても、関係ありませんよ、同居しているならともかく…
旦那さんが仕事であおばさん実家を頼るならわかりますが、自分が好き勝手やっていて実家任せはどうかと思います💦
妊娠中でまだ産まれてないですが、お子さんは既にいるんです。
産まれる前から父親の自覚をさせておかないと、産まれてからも変わらない生活になってしまいます。- 10月8日
-
ハナナ
産まれる前から自覚!本当に持って欲しいです。私もストレスが溜まって親に愚痴ばかり言ってしまいます。子どもにも影響してますよね…
- 10月8日
![きょんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょんちゃん
普通に考えて、飲み会行き過ぎ、出掛けすぎです。
一人暮らしの男の人でもそんなに行きませんよ普通
-
ハナナ
ですよね??お金ないと思うんですが…(^_^;)
- 10月8日
![西島部長](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
西島部長
浮気はないと言い切ってますが誰が考えてもおかしいと思います!
結婚してることも言わないなんて何かしらありますよね。
そして家にそんなにいないなんてしかも友だちとそんなに、泊まりに行くことなんてないと思いますよ。
束縛したくないといっても結婚してるのであれば、しかもお腹に子供いるならしっかり話し合うべきです。
-
ハナナ
やはりおかしいですよね…
次、家に帰ってきたときに、真剣に話し、してみたいと思います。
確かに、周りに言ってないのが不思議です。- 10月8日
ハナナ
おかしいですよね?この連休も
7日から10日まで旅行に行ってます。
それもいく2日前に、出かけるからーと一言のみ。
さすがにあと3ヶ月で産まれるのに自覚ないのかそれとも、それまで遊んでやるみたいなきもちなのでしょうか?