
年少の娘が転園する際、感謝の気持ちを込めて先生方に菓子折りを渡すことについて迷っています。全体に渡すべきか、担任と副担任だけにするべきか、受け取ってもらえない不安もあります。経験談があれば教えてください。
年少の娘が転園することになりました。
お世話になった幼稚園の担任と副担任の先生に今までの感謝の気持ちを込めて菓子折りお渡ししたいのですが、迷惑でしょうか💦?
先生方みんな優しかったので、園全体に箱でお渡しするほうがいいですか?それとも担任と副担任の先生にちょっとした菓子折りにするか…迷っています💦
受け取ってもらえないこともあるのか不安です💦
何か経験談などあれば教えていただきたいです💦
- やきいも
コメント

はじめてのママリ🔰
担任&副担任には、ハンカチなどちょっとしたもの、園全体に菓子折りでもいいかなーと思いました✨
ただ、園によっては(公立など)保護者からプレゼント等は一切受け取らない!て園もあります💦
少数かとは思いますが…

🧸𖤣𖥧
うちの園ではそういった物は一切受け取らないことになっています。
園によって違うので、確認された方が良いと思います💦
-
やきいも
特に何も聞いたことはないですが受け取ってもらえないこともあるのですね😣
確認してみます💦
ありがとうございます✨- 10月20日

くるちゃん
私立の幼稚園で勤めていました!
担任へと個別で頂けるのはとても嬉しいのですが、園全体で頂けた方が他の先生方に配れるので都合よかったです、、、(担任の先生の勤務年数などの関係でわたしは1年目だったので先輩先生からこ個別でもらった時の目が嫌でした😅)
もちろん園によって保護者の方からの菓子折りや差し入れなど受け取らない園もあるかと思いますので一度確認したほうがいいかもしれないです☺️
私がママリさんの立場なら、園全体に菓子折りと担任、副担任の先生に個別にちょっとしたプレゼントや、お手紙を子どもと書いたりして渡すと思います😁
-
やきいも
コメントありがとうございます‼︎
個別だと他の先生方の目があるんですね💦そしたら全体にお渡ししようと思います☺️!!
もう明日が最終登園日で、ちょっとしたプレゼントは買いに行く時間がなくて難しそうです😭まだ4歳で手紙も書けないので…菓子折りだけ渡せたらと思います💦
ちなみに買いに行くのも近所のケーキ屋さんの焼き菓子にしようかなと思ってるのですが、どういうのが嬉しいなどあれば教えていただきたいです💦
日持ちする、常温のもので個包装でしたら大丈夫でしょうか☺️?
ありがとうございます😖💦- 10月20日
-
くるちゃん
ドタバタで大変ですね😭
日持ちする個包装の常温のものが無難だと思います!!
クッキー系とか洋菓子系?などですかね☺️- 10月20日
-
やきいも
ありがとうございます♪
参考になりました!!- 10月20日
やきいも
コメントありがとうございます😊
ハンカチと園全体にお渡しするのいいですね😊✨
公立園ではないですが、受け取ってもらえない場合もあるのですね💦
参考になりました!