※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆KANA☆
子育て・グッズ

赤ちゃんがRSウィルスで診断され、明日大きい病院へ行く予定。元気がなく、ミルクを飲まないが、寝ている姿勢を保ちたい。入院の可能性や症状の変化に不安がある。

あと2日で7ヶ月です。

今日、RSウィルスと診断されました。
まだ小さいので大きい病院の紹介状を書いてもらいました。
そこの病院は明日でないと診てもらえないので、酸素濃度はまだ大丈夫でグッタリはまだしてないようなので明日まで様子をみることに。

ここ3日間元気がなく、寝てばかりで心配です(T_T)
今日はミルクの量を減らしたらまだミルクを戻してはいません。
昨日は咳き込むともどしてしまって(>_<)
ミルクの量を減らしたのに欲しがらないのですが、寝てるのを起こしてまであげたほうがいいのでしょうか💦?
体だるいだろうから寝せててあげたいし、でも脱水になったら困るし・・・

すぐ行ける病院の紹介状にしとけばよかったと後悔しています。

入院になったりするのでしょうか?
今のところ夜はぐずるけど寝ています。
今日はまだわかりませんが💦
病院から帰ってきてからほとんど寝たきりです。

コメント

cuocou

うちは1カ月の時になってすぐ入院にしました💦1歳までは入院が多いと言われました😭
RSは3日目から4日が一番ひどいそうですよ😣
ミルクは時間であげた方が良いかなと思います。お鼻を小まめに吸ってあげてください。あとはとにかく加湿です!
オシッコや汗などで脱水をチェックしてあげてください😊
早く良くなりますように✨

  • ☆KANA☆

    ☆KANA☆

    返信遅くなりすいません💦

    大きい病院に行かずに落ち着きました。
    次の日になったら寝返りでコロコロしたり笑顔も見せてくれました。

    まだ鼻水はズルズルですがとりあえずひと安心です。

    • 10月15日
𓇼𓆡𓆉tamaki𓆡𓆜𓇼𓈒

うちの子は1ヶ月でRSかかりましたが
入院まではならず家で
様子見でした♪♪
ひどければ入院になると思います😖

  • ☆KANA☆

    ☆KANA☆

    返信遅くなりすいません💦

    次の日になったらコロコロしたり笑顔を見せてくれたので大きい病院は行きませんでした。
    入院まで行かなくてよかったです(>_<)

    • 10月15日
Rママ❤︎

うちの子も先月RSウイルスにかかりました。生後5ヶ月ですが紹介状出されませんでした(;o;)特に大きい病院ではないですがお薬だけもらって終わりでしたよ。その後は薬が効いたみたいで1週間程で良くなりました。酷いと入院になると説明されましたが!
上の方が書いているようにミルクは時間であげてみてください!鼻水もこまめに吸ってあげて、とにかく部屋を加湿してください♪
はやく良くなるといいですね(;o;)♡

  • ☆KANA☆

    ☆KANA☆

    返信遅くなりすいません💦

    大きい病院はいかずに治りました。
    行こうと思ってたらコロコロしたり笑顔みせてくれたので一安心でした。
    今は鼻水はまだズルズルですが、離乳食も前みたいに食べてくれて元気になりました。

    • 10月15日