※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぴす
子育て・グッズ

娘が園の入り口での態度にイライラ。話しても理解せず、時間に遅れる。仕事があることや約束を守る大切さを伝えたいが、困惑している。

今日も娘だけ園の門で入れない。イライラします。
批判や厳しいご意見お控え下さい😖

ほぼ毎日園の玄関口でママがいいとごねて入ろうとしません。

ヘアアレンジしたりお気に入りの洋服着せて先生やお友達に見せようといってもダメ。

弟のお荷物持っていってあげてといってもダメ。

もう登園時間過ぎてるよ。みんな待ってるよといってもダメ。

お母さんお仕事いかなくちゃいけないと言ってもダメ。

挙げ句の果てにニヤニヤ笑ってる娘をみるともうイライラしてきます。

これまでに何度も家でこのことについて話しています。

分からないとは思いつつ、お仕事でお金をもらっていること。そのお金でごはんもおもちゃもお洋服も買っていること。それから9時までに保育園にいくお約束でみんな守っていること。

今日も最初的に先生に連れられて行きました。
がもう可哀相だとも思えません。
ただひたすらに恥ずかしいです。

コメント

もずく

登園拒否は本当頭抱えますよね、、
うちの子わざと癇癪嘘泣きすることありますよ😥
毎日ではないですが時々泣いては先生に抱っこされていきます😩

お仕事の説明も十分良いと思いますが
例えば保育園頑張ったら今日は
大好物のメニューにしようねとか
お菓子があるから頑張ろう💪
とか言って誤魔化してます😢

一日小さいことご褒美にしてとかで
乗り越えてます😭😭