

ぷう
ひかりに通っています😊
系列園の中では1番人数が多く、2クラスずつあります。年少さんの鉛筆の持ち方から始まり平仮名や数など教えてくれます✨毎朝体育ローテーションもあり、息子は年少さんで逆上がりが出来ました🤍先生もしっかりした方が多い印象です。
しおんこども園は今年から開園した園なので建物が綺麗という位しか分からないです笑

ゆこの
国分こども園は系列園の中でもあまり良い噂聞かないです💦
ひかりとまいづるはかなりしっかりしてて先生方も信頼できる方が多いです(*^_^*)♡
ちなみにうちの子も↑の方と一緒の園です🍀
しおんは開園したばかりなのであまり分かりません🤔
とても人気なので、この系列はかなりの倍率があるかと思います😭

出戻りママリ
今さらですが…ご参考までに。
こどもが去年の春からしおんに通ってます。
園長は新光こども園と同じ方です。2代目で40代の男性の方ですが、若いだけあって古い体制にとらわれず今の時代にあったこども園運営をされている印象です。
まず施設が新しいこと。シャワールームがついており、10月ごろまでは外遊びの後サッと汗を流してくれていたようで、お迎えの時はこざっぱりしていました。おもらしした時もシャワーでお尻を洗ってくださっているので、安心です。
給食は白飯持参無しの完全給食です。
入口にその日の献立が見本で置いてあるのですが、おそらく系列園の栄養士さんがひとりいらっしゃって、全系列園の同じ献立を作成し、各園の調理師さんが調理されていると思います。
こどもは見本を指差して、これもこれも美味しかったよ、と教えてくれます。「ここの給食はほんとに美味しいんです!」と先生方がおっしゃってました。
そしてその先生方も、皆さん親子共々本当に丁寧に接してくださいます。
オムツは持参しないといけませんが、持ち帰りはありません。
こどもにとって無理のない自立を促してくださいます。
まだ一年弱しか通っておりませんが、今のところ顧客満足度は市内外含めランクAのこども園ではないかと思っております。
コメント