
娘の体重が増えず、食事について悩んでいます。離乳食は食べられそうだけど、暴れてしまうことも。量を変えず3回食にするか、ミルクを1回にするか迷っています。皆さんの意見を聞きたいです。
娘の体重について。
9ヶ月になりたてなのですが、
7ヶ月から体重が増えません。
6.6キロです。
7ヶ月頃からずり這いをマスターし、
8ヶ月にはつかまり立ちやつたい歩きをしだしたので、
よく動くようになって増えていないだけなのか、
ミルクや離乳食の量をもっと増やすべきなのか迷ってます。
現在2回食で120-140g/回、用意した分は完食しており、
食後のミルクは無し。
離乳食以外でミルク200を2回飲んでいます。
離乳食はまだ食べられそうなのですが、
途中でバンボに座っているのが嫌なのか、
ご飯に飽きちゃうのか、
食事後半になるとバタバタと暴れだすので、
なんとか食べさせてるという感じです😭
とりあえず量は変えず3回食にする事も考えているのですが、食後にミルクを飲まないので、
ミルクが1回になってもいいのか?とも悩んでいます。
皆さんのご意見を聞かせてください。
- るんぱ(4歳3ヶ月)
コメント

@@
娘は動かないのに離乳食食べないので体重増えません😅今やっと6.8kgです!
9ヶ月なので3回食始めていいと思います!体重増えないので食べないけど始めてって言われました😂
離乳食の方が体重増えますよ✨

はじめてのママリ🔰
動きが多くなってきて、消費が激しいんだと思います。午後のミルクを増やしてあげたらどうでしょう?
ボンバは、座るのが嫌になってきた感じになったら、抱っこであげてみたらどうでしょう?ちょっと大変だけど、食べることが苦痛になるよりはいいかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにうちは2人目で男の子なんですが、完母だったんですが離乳食始めたら食後おっぱいいらないって感じになり、2ヶ月くらい経つと、おっぱいじゃ物足りないんだよ‼️ご飯‼️て感じになったので、少し早めですが3回食にしちゃいました。ほんとは良くないみたいですが。今ではそれでも足りず、間食もします。ミルクは拒否だし、私もおっぱいの出が悪くなってきたし、体調崩すわけでもないのでいいかなと。体重も順調に増えてます。
- 10月20日
-
るんぱ
ありがとうございます😊
男の子だと、いっぱい飲んでいっぱい食べてくれそうですね💓
今ミルク200でミルク缶の規定量?MAXなんですけど、220とかにしてもいいですよね😅
バンボから降ろすと玩具へ一直線で、抱っこすると怒って泣き出しちゃうんです😭
バウンサーとかも試したんですが、うつ伏せになりたくて暴れ出すし、お座りもじっとしていられないし、って感じで既にご飯が嫌なんですかね💦💦- 10月20日

ぽん
うちも二人とも小柄ちゃんでした!
1歳でやっと7㌔だったかな。
小児科では、離乳食食べるならどんどん増やしていいよ~って言われました。まぁ、食べたり食べなかったりてましたが。
とりあえず、3回食でよいかとおもおます!
るんぱ
ありがとうございます😊♡
@@さんの娘さんも小柄ちゃんなんですね😊
体重増えないと心配になりませんか💦💦
離乳食の方がやっぱり体重は増えるんですね😳
とりあえず今の量のまま3回食を始めてみようと思います☺️
@@
上の子も体重なかなか増えなかったのであまり心配はないです🤔男の子なので下の子と比べると体重ありましたけどね💦
上の子も早めに動き始めてバンボ抜け出してたのでもう遊ばせながら食べさせちゃってました😭
るんぱ
そうなんですね😳
初めての子で心配ばかりです💦
遊びながらでも今は食べてくれるほうが良いですよね😩