※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
0630shu
子育て・グッズ

赤ちゃんと飛行機に乗る際のアドバイスをお願いします。要準備や授乳、抱っこ紐の使い方、服装について不安があります。何かアドバイスありますか?

赤ちゃんと飛行機に乗られたことある方アドバイスいただけると助かります😭

今朝身内が亡くなってしまい、明日のお昼から飛行機で向かう事が決まりました。
生後3ヶ月の男の子で完母になります。
フライト時間は2時間、自宅〜空港まではシャトルバスで1時間です。
用意しているものは下記になります。

○おもちゃ
○おしゃぶり
○抱っこ紐(飛行機内も抱っこ紐でいこうと思ってます)
○おむつ、着替え一式

以上です。
私以外の人なら哺乳瓶で飲んでくれるのですが、
私だと拒否してしまうのでミルクは持っていきません!
上記以外にこれ持っていったほうがいいよ!などありますか?

また質問がいくつかあります。

○離着陸時の授乳
∟耳抜きの為授乳をしておいた方が良い
というのを拝見したのですが、離陸する1時間前でも大丈夫ですか?
優先搭乗して飛行機内で授乳した方がベストでしょうか?

○飛行機内での授乳
∟明日お通夜というのが夕方決まった為、授乳ケープの準備ができませんでした。飛行機内で授乳する場合、トイレなど使わせてくれるのでしょうか、、?もし不可の場合、おくるみなどで代用可能でしょうか?

○飛行機内での抱っこ紐
∟おさんぽなどで抱っこ紐使用してますが、長時間の使用をした事がなく、また、椅子に座った状態でも抱っこ紐を使用した事がありません。使っているのはベビービョルンワンカイエアーですが、自分の膝上に赤ちゃんの足を開いてまたがせる?形で良いのでしょうか?
また、万一抱っこ紐でぐずった場合、抱っこ紐を外して膝の上に座らせるのでも大丈夫ですか?

○赤ちゃんの服装
∟明日は最高気温21度ですが朝早くのバスにのるので長袖ボディースーツ+長袖カバーオール+靴下を着せようと思ってます。
飛行機内は常に密着しているのでもう少し薄着に着替えさせた方が良いでしょうか?

急遽で色々不安で、😭
自宅から全て1人でいくので忘れ物やこうしたほうが良いなどあればアドバイスいただきたいです。

よろしくお願いします!!

コメント

たろうちゃん

半年の時に飛行機乗りました!

耳抜きの授乳は、高度を上げてる最中(シートベルト着用サイン点灯中)に飲ませないとなので、赤ちゃん用ベルトをママのベルトに連結してその場で飲ませてました!
耳抜きの最中に席から離れて授乳はできないと思います。

ケープ無くても、オーバーサイズのトップス着てたらその中で授乳できましたよ😊

また、シートベルト着用サイン消えたらベビーベッド(自席の目の前に設置してもらう)に寝かせてました。その専用席を予約しましたよ。

  • 0630shu

    0630shu

    コメントありがとうございます!
    高度を上げている最中に飲ませるの難しそうですね。。
    音が凄いと思いますが、飲ませている最中に驚いて泣いたりはなかったでしょうか?😭

    オーバーサイズのトップスですね!!
    また、ベビーベッドの専用席の予約が出来ませんでした💦

    コメントありがとうございました!!

    • 10月19日
❤︎

離陸時の直前には授乳できていたらいいかなと思います!

薄手の上着、シャツなどありましたら袖をママさんの首に巻いたらいいと思います♪おくるみでもできると思います☺️

3ヶ月と言う事なので確かに長時間の抱っこ紐は不安だと思いますがずっと腕で抱っこも疲れてしまうと思うのでぐずるまでは抱っこ紐、ぐずってしまったら外せます!

赤ちゃんは足で体温調節をするので、靴下は履かせなくてもいいのかなと思います。

  • 0630shu

    0630shu

    薄手の上着ですね!持っていきます😭
    ぐずった際は外してあやすことも可能なんですね!安心しました。
    靴下は脱がせていきます!
    コメントありがとうございました🥲

    • 10月19日
N26

分からない部分もあり全ての質問には答えれないのですが、私が半年の子供連れて飛行機乗った時は膝に座らせてました!
服装はもしかすると少し暑いかもです💦靴下は機内の中だと絶対暑そうですが、カバーオールは暑そうにしてたら脱がしたらいいかもです!機内の温度が分からないのでなんともですが、、

  • 0630shu

    0630shu

    コメントありがとうございます!
    朝の気温が10度予報なのですが、自宅出る時点でもう少し薄着のほうが良いでしょうか?😭
    それとも飛行機内のみ少し薄着にすべきでしょうか?
    たとえば、肌着を半袖ボディースーツ、長袖ロンパース
    すみません赤ちゃんの服装がまだよくわからず教えて下さると助かります💦

    • 10月19日
  • N26

    N26

    もうそんなに寒いんですね😫💦私なら、朝は半袖肌着、長袖ロンパース、上着、靴下にします!機内の温度に合わせて長袖肌着のみにしたりして脱がせます!
    大人の体感温度と赤ちゃんでは違うので足の裏触ってみてひんやりサラサラしてたら寒がってます!

    • 10月19日
  • 0630shu

    0630shu

    分かりやすい画像もありがとうございます!!
    朝は少し厚着にして、機内では着替えます!
    詳しくご丁寧にありがとうございました😭大変助かりました!!

    • 10月19日
  • N26

    N26

    赤ちゃん連れての飛行機での遠出大変だと思いますが頑張ってください😭🙏

    • 10月19日
  • 0630shu

    0630shu

    ありがとうございます😭
    頑張ります!!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

先日飛行機に乗りました!
完ミなので母乳のことは分からないのですが…他のことなら!と思い書かせてもらいます!

まず、耳抜きは離陸、着陸する寸前に飲まし始めて高度が上がってる時?って言ったらいいのかな??大人でも耳つーんってなる時!あのタイミングに合わせて飲ませてあげたらいいみたいてます!もしくはおしゃぶりでも🙆‍♀️みたいです!

飛行機内では、ぐずった時以外は足の上にまたがせてました!ぐずったら抱っこ紐してました🙆‍♀️
泣いたりしたらCAさんが気を利かせて声掛けてくれたりしました✨

抱っこ紐をする程だと服装はもう少し薄着でもいいかもしれないです!😭
飛行機内それなりに暖かかったので私は暑いと思いました💦

荷物は足元に置いてすぐに欲しいもの出せるようにできるといいと思いました✨
あとおもちゃは音の鳴らないものの方がいいかなー!と!
あと、搭乗した時に周りの方に泣いたりしたらすみませんって一言かけました👍

  • 0630shu

    0630shu


    耳抜きは飛行機が上に向かっているときに飲ませたらいいのですね!!
    凄い難易度高そうですね。。😭
    はじめてのママリさんは、ずっと抱っこ紐ではなく、基本外して膝上抱っこで、ぐずったら抱っこ紐という形でしょうか?

    服装ですが、長袖ボディースーツにタイツか、半袖ボディースーツに長袖ロンパース
    どちらの方が良いでしょうか?🥲

    荷物は足元にですね!!
    周りの方への一言も丁寧でママリさん素敵ですね!🌟

    • 10月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!ぐずったら抱っこ紐してました!ずっとしとくの可哀想で😭💦

    私だったら…ですけど、長袖ボディースーツにタイツにして、上に何か掛け物着せていくと思います😭!

    • 10月20日
えびぴらふ

私は生後半年の時に飛行機に娘とのりましたが皆様がかいてあるように、離陸、着陸時に耳抜きが必要なので私は授乳しましたが、難しい状況であればおしゃぶりでもちゃんと吸ってくれれば代用できます^_^

🤍

先日、2ヶ月になる前に飛行機乗りました。
離着陸時の耳抜き心配でしたが、寝ていたため大丈夫でした!
普段から揺れてないと寝ない子なのと、ドライヤーなどの音も好きみたいなので、揺れと音は意外と大丈夫でうるさい方がよく眠ってました😳
親からしたら、飛行機の音うるさすぎて心配になりますよね🥲

そして、寝るか飲むかしていたら、自然と耳抜きできるみたいです👏🏼
私の場合、飛行機の中での授乳難しそうだと思ってしまい、乗る前に授乳しました!
空港に授乳室があると思うのでその方が気が楽だと思います🥺
授乳室で授乳して、ぎりぎりで保安検査場を通って抱っこ紐で寝かせて誰よりも後に乗りました!笑

また、ベルトの着用サインが消えているタイミングでないとトイレに行ったりすることはできないと思うので、離着陸時に座席以外で授乳するのは難しいと思います😭
出先で(車の中ですが)おくるみで授乳したことありますが、案外大丈夫でしたよ💓