
幼稚園の給食でミニトマトが丸々出ることはありますか?誤嚥が心配で練習させたいのですが、他の園でも同様でしょうか。
幼稚園の給食について質問です。
ミニトマトが丸々入ってる事はありますか?もちろん幼稚園によって違うとは思うんですが。
うちの子はトマトが大好きでたくさん食べるので、いつも皮を剥いたミニトマトを半分に切って食べさせています。
ですが、来年から年少。1人で給食を食べるときにミニトマトが丸々出たら誤嚥が心配で‥。家で練習させようとも思っています。
きっとミニトマトが入ってたら1番に食べて、お腹空いてる状態でがっついて食べたらと思うと尚更心配で‥。
インスタで年少さんのお弁当見ても皆さんミニトマト丸々なので、うちが過保護過ぎたのかなと思っています。
- プー(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの幼稚園は給食にはミニトマト出なくなりました!
去年ぶどうの誤飲で亡くなった子がニュースになって以来です..
そのニュースがあった頃、園からも「お弁当に入れる際、ぶどうやミニトマトは8等分してください」っていう手紙配られましたよー!
我が家は上の子4歳半ですが、未だにミニトマトもぶどうも4等分であげてます!

マヤ
うちの子の園はミニトマトだけでなく
大豆、枝豆なんかもそのままの形状では出ないし
お弁当の日も禁止です😨
-
プー
返信ありがとうございます!
大豆、枝豆もたしかに心配ですね😵
通う予定の園も禁止なら良いんですが。- 10月20日

花粉症つらい
娘のお弁当に入れる時は必ず半分にカットしてます
やはり誤嚥がこわいので丸々入れたことはないです🍅
-
プー
返信ありがとうございます!
誤嚥怖いですよね。事件が報道された時は他人事とは思えなくて、色々慎重になってしまいます。- 10月20日
はじめてのママリ🔰
大々的にニュースになっていた件なので、まるまる出さないように対応している園が多いと思いますよ!
プー
返信ありがとうございます!
ブドウの誤飲ありましたね‥とても他人事とは思えませんでした。
しっかりとした対策をとってもらえると安心ですよね。
通う予定の幼稚園もそうであって欲しいです。
4歳半でもまだまだ心配ですよね。うちもトマトも葡萄も4等分です。