
上の子保育園に通う2歳の子供がおり、第二子を里帰り出産すると退園になることを知りました。里帰りしない場合も考えていますが、県内の実家が遠いため、悩んでいます。
上の子の保育園についてです。
現在、2歳の保育園児の子供がおり、第二子妊娠中です。
2人目を里帰り出産で保育園を行かなくなると退園になると知りました🥺
みなさんは、上の子保育園行かれてる場合、里帰りはどうしましたか?😭
実際退園した方、里帰りしなかった方などお話聞けたら嬉しいです。
県内の実家なので里帰りなしでも行けなくはないのですが、結構遠いので...
仕方ないのかとは思うのですが🥲
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

晴日ママ
3人とも里帰りしてません🤣

めぐみ
2人とも里帰りしました😌
下の子のときは、出産前後2週間、
合計1ヶ月休みました❗️
市役所に確認したところ連続2ヶ月休むと退園とのことだったので、1ヶ月にとどめました✨
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月も休んでもよいんですね🥺うちは合計4週間までなので...
悩みどころです😭- 10月20日
-
めぐみ
連続というので、1ヶ月に4~5回くらいいかせればいいかな?とは思ってたのですが、
年長クラスでなにかと保育園で出掛けたりで、
アルバム作成のために写真屋はいったりでいかせては戻ってが、面倒だったので季節的になにもない時期だったので休ませたりしました。
4週間とのことなら産前1週間前から産後2週間くらいで3週間くらいでとどめるとかどうですか?
私は切迫だったのでいつ生まれるかわからない状況で、主人は仕事で片道2時間くらいかかり、義母は運転できない状態だったので、
車を運転できる人がいるところがよいと思ったので実家に帰りましたよ‼️
いつでも安心して足があるところにしました💦- 10月21日

めめ
1人目は里帰りしましたが、2人目里帰りしてないです!
ちなみに旦那の連れ子上に2人います!☺️
入院中は旦那が元々保育園の送り迎えしてたのでそこには何も問題なく、学校や保育園の行事も特になかったので問題なく、旦那の会社が子供産まれた日は公休、あと2日は有給休暇、そして土曜に退院でした!
-
はじめてのママリ🔰
普段から旦那さんが送り迎えだと安心ですね☺️😮💨
うちは迎えが私なので、、、
旦那さんも仕事終われるのか、果たして、、と悩んでおります🥺- 10月20日

🌸
今10月〜11月まで保育園お休みしていますがコロナ理由でお休みすると退園になりませんよ😳
-
はじめてのママリ🔰
コロナ理由だとならないんですね‼️
そういった裏技が使えないか先生に相談してみます😵- 10月20日
-
🌸
相談してみて下さい🥺
- 10月20日

ままま
娘が通っている園は何ヶ月休んでも退園にならないので長期おやすみ中です。
コメントを見ていると結構厳しい園が多いのですね…
-
はじめてのママリ🔰
厳しいですよね😭
保育料払えば良い気もしてしまいますが、待機児童がいる以上は仕方ないんですかね😭- 10月20日
-
ままま
保育料の滞納さえなければ大丈夫と言われ、今は通っていないですが、払い続けています。
うちは待機児童が非常に多い地域です。
自治体、園によるのですね。- 10月20日

ゆみ
私は里帰りなし、というか実家には父しかおらず、母も別の人と再婚していたので手伝いにだけきてもらいました!ただ、入院中と産後1週間は母も来られず、旦那と頑張りました!入院中は朝一番の登園、お迎えも最後まででした。ご飯は作り置き冷凍してたので、お米だけ炊いてもらってました!料理は作れるんですけど、上が甘えん坊で作れないだろうなと思ってたので😫念のため、サトウのご飯を置いといてたきわすれてもいいようにして、味噌汁も即席のものを置いておきました!
里帰りで退園になるんですか?保育士なんですけど、登園してない期間がある期間を過ぎると退園になるはずですけど、地域によるんですかね?🤔
-
はじめてのママリ🔰
お手伝いにきてもらうって言う手もありますよね🥲💦
そうしようかな...
産後は旦那さんと2人で大変でしたね🥺 なんとかなるもをでしょうか...
うちは月に16日以上通えないと退園みたいです🥲
なんで、連続4週間くらいしか休めないですね😥- 10月20日

退会ユーザー
上の子の保育園があったので、里帰りせず実母に入院中から1ヶ月ほどこちらに来てもらいました。
泊まり込みです。
上の子の保育園の送り迎えもお願いしていました。
-
はじめてのママリ🔰
来てもらえるのいいですね💦
無理かもしれませんが、
こちらにきてもらうことも検討してみます〰🥲
送り迎えもしてもらえるとよいですね😥- 10月20日

たこさん
二人目まだ生まれてませんが、一人目も二人目も里帰りナシ、手伝いもナシです😊
入院中は夫が保育園に送迎して仕事も普通に行きます。
夫には退院日だけ休んでもらうと思います。
上の子が日中は保育園なら赤ちゃんとの時間も作れますし、一人目の産後も普通に自宅で過ごしましたので、今回も何の心配もしてません😊

はじめてのママリ🔰
里帰りで約3ヶ月お休みしました!
その間も保育料は払い続けているのでもったいない気はしました😭
はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼️
ママが入院中とか、なんとかなるもんでしょうか?🥲
晴日ママ
昼間は保育園ですよね🧐
旦那が居るので何とかなりました笑